03-5294-2041
0120-892-324
Windows11 Proの詳細を御覧ください
  • HOME
  • 導入事例
  • 顧客要望に応えた特別仕様PCが アニメ制作の作業効率化に貢献

顧客要望に応えた特別仕様PCが
アニメ制作の作業効率化に貢献

高性能グラフィックカード搭載デスクトップPCをカスタマイズ提供

株式会社プロダクション・アイジー

顧客要望に応えた特別仕様PCが
アニメ制作の作業効率化に貢献

高性能グラフィックカード搭載デスクトップPCをカスタマイズ提供

株式会社プロダクション・アイジー

「PSYCHO-PASS サイコパス」や「銀河英雄伝説 Die Neue These」等人気作品を多数手がけ、世界中で高い評価を受けているアニメーション制作会社、株式会社プロダクション・アイジー。制作現場での各作業工程が全てデジタル化されている現在、時間短縮による作業工程効率化実現には、それぞれ多様な性能や機能が求められます。そうした要求仕様に最適化するため、搭載パーツのきめ細かな指定に対応し、サードウェーブが持つ力を結集して特別仕様のPCを製作、提供しました。

10ビットカラーにこだわるとQuadro
シリーズという選択肢になりますね

『銀河英雄伝説 Die Neue These』のワンシーン

『銀河英雄伝説 Die Neue These』のワンシーン。『Adobe Aftereffects』でコンポジット作業中とのことでした。

ほとんどのスタッフがデュアルディスプレイ環境で作業

制作スタッフの横にはレイトレックが並んでいました。ほとんどのスタッフがデュアルディスプレイ環境で作業されているそうです。

− まずは現在制作されているアニメを教えてください。

江田勝志氏(以下、江田)すでに発表されているものでいえば『銀河英雄伝説 Die Neue These(以下、銀河英雄伝説)』、『PSYCHO-PASS サイコパス』と『風が強く吹いている』になりますね。

− 基本的なことかと思いますが、アニメの制作はいまやほとんどPCで作られていると考えてよろしいでしょうか?

江田 そうですね。描くという部分では、まだ紙の部分も多いんですが、いわゆる「仕上げ(着彩)」や「編集」、「コンポジット」といった工程はすべてデジタルになっています。

− 制作に使用するPCはやはりハイスペックなものが必要となるのでしょうか?

江田 はい。まずは「コンポジット」といわれる作業ですが、アニメーション業界的には「撮影」とも呼ばれています。そんな撮影のスタッフが使用するPCには、Quadro P600シリーズを搭載しています。もうひとつ3Dを制作する部隊もありますが、こちらはPCの性能が大きく影響するので、PCの選定をサードウェーブさんにお願いして、Quadro P2000シリーズを搭載したPCを納品していただいています。ちょうど『銀河英雄伝説』の制作に取りかかっていますが、シーンによっては何十隻、何百隻という戦艦が登場します。そんなシーンを制作する際には、PCの性能は高ければ高いほどありがたいですね。コンポジット用のPCも3D用のPCも、メモリーの搭載量やCPUの性能などはほぼ一緒ですが、グラフィックボードの部分だけは異なるといった感じです。

− 最近ではGeForceも低価格で高性能なものが増えてきていますが、GeForceは選択肢には入らなかったのでしょうか?

江田 アニメ業界ではGeForceもたくさん使われています。ただ弊社では今、映像部分を10ビットカラーで制作している関係がありまして、Quadroが必要なんです。これってなかなかいいコメントですよね(笑)。以前、サードウェーブの営業さんからお話を聞いたところによると、GeForceでも設定によっては10ビットカラーの出力ができるということでしたが、使っている3Dソフトウェアとの相性や安定度の問題もありますし、結局Quadroを軸に、コストパフォーマンスを考えた機材を選択している感じですね。

− コンポジットは、ハイスペックなグラフィックボードがなくてもそこまで作業に影響がないということでしょうか?

江田 そうですね。コンポジットの作業はそれ程高性能なグラフィックボードを積まなくても可能ですが、プレビューする際にPCメモリとビデオメモリーが大量に必要になるので、その点に注意する必要があります。もちろん高性能であればあるに越したことはないのですが、もっとも大事なことは10bit出力が可能ということですね。

− 使用されている3Dのソフトウェアはなんですか?

江田 メインはAutodeskの『3ds Max』です。ご存じの通り、わりと昔からQuadro御用達みたいなソフトウェアですね。もともとOpenGL系のソフトだと、やはりQuadroのほうが安定して動作します。GeForceも対応していますが、どちらかというとDirectX系を得意としていますよね。

− 『3ds Max』でモデリング、アニメーション、レンダーまで行なうのでしょうか?

江田 レンダリングは専用のPCがほかにありますので、あくまで"組みあげる"作業までですね。モデルを作って、ある程度の動きをつけるまでは『3ds Max』で行ないます。

毎回営業さんに無理をいうのですが、
いつも真摯に対応してくれます(笑)

江田 勝志 氏

− PCで作業するということは、アニメの中間のコマなどを自動で制作できたりするのでしょうか?

江田 アニメ制作の大部分がデジタル化しても、アニメーターさんが描く工程は弊社ではまだ紙と鉛筆が主流です。海外のスタジオでは、CGのツールで自動中割りに相当する作業を行っているところもあるみたいですが、日本のアニメの場合、計算ではできない"人間の心情に基づいた動き"を追求することが多いんです。たとえば、指をさすにしても、指先がドーンと大きくなったりするじゃないですか。あれは嘘の動きなんですけれど、見た時のあの気持ちよさはアニメーターさんの技術で表現しているものなんです。だから、すべて手描きで作り上げるんです。

− アニメーション制作で使用しているサードウェーブのPCですが、いつごろからご利用いただいているのでしょうか?

江田 お付き合いが始まったのは、『ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜』(2009 年公開)の制作のころですね。その当時の3DCGの責任者が、サードウェーブさんとお話させていただいて、AMD Opteronを搭載したPCを何台か入れたのが最初だと思います。

− PCの構成は毎回指定しているのでしょうか?

江田 はい。毎回営業さんには「マザーボードはどこのメーカーで」、「SSDはこれで」とか、無理をいっています(笑)。以前、PC購入の際に、ほかのショップブランドさんにパーツの構成について電話をしてみたら、パーツの情報を全然くれないんですよね。さらにウェブ上のパーツの選択画面で指定できなかったパーツがあったので、「こういう組み合わせはありますか?」ってメールをしたんですが、「そういう個別の対応はやっていないので、直接店まで来て聞いてください」といわれて……(笑)。それからサードウェーブの営業さんに電話をしたら、色々提案していただけたんです。しかも、検証済みのものしか販売しないという徹底ぶりで、納品していただいたものは、大きなトラブルもなく動作しています。安定動作にこだわるスタッフが多いので、CPUやグラフィックボードはもちろん、ひとつひとつのパーツにいたるまで、メーカーの名前を教えていただけるのは、調べやすくなるのでありがたいですね。(※お取引関係を勘案した通常のサービスにはない特別対応とさせて頂いています)

− PCのリプレースタイミングは1年に1度といったサイクルなのでしょうか?

江田 じつは決まった時期は設けていないんです。必要に応じてという感じなので、「今は購入をやめよう」といったこともないです。スタッフのPCの調子が悪いとなると、時間と余計なコストがかかるだけなんですよね。そういったPC不調によるリスクについては、グループのリーダーもちゃんと理解してくれているので、問題があればパーツはすぐに交換するし、遅くなってきたと感じたらPCをリプレースするといった感じで、「決算時期が」とか「予算が」とかいった制約によって縛られることはまずないですね。

※文中記載の組織名・所属・役職等はすべて2018年時点(インタビュー時)のものです。

導入サービスのご紹介

お客様紹介

株式会社プロダクション・アイジー

江田 勝志 氏
社内システム担当

プロダクション・アイジー入社以前は、サーバー運用などの業務を行っていた。2003年のプロダクション・アイジー入社後は、まず社内サーバーの構築を担当。データや資料の一時的な置き場として使用していたという。その後、社内システム全般を担当。

担当者名 江田 勝志 氏
企業HP https://www.production-ig.co.jp/

江田 勝志 氏
社内システム担当

プロダクション・アイジー入社以前は、サーバー運用などの業務を行っていた。2003年のプロダクション・アイジー入社後は、まず社内サーバーの構築を担当。データや資料の一時的な置き場として使用していたという。その後、社内システム全般を担当。



購入のご相談・各種お問い合わせ

こちらは法人様向け購入のご相談・サポートのお問い合わせ窓口です。
「パソコンのスペックと言われてもピンとこない」「こんなスペック・構成のパソコンがほしい」
「このアプリを動かしたいんだけど」「わたしの業務にぴったりのモデルは?」
 ご購入後に「購入したけどこんなことに困っている」・・
などなど、
お見積の作成はもちろん、製品や仕様のご相談、各種ソリューションサービスに対するご質問などなんでもお気軽にお問い合わせください。
※ご購入の前後でお問合せ連絡窓口が異なりますのでご注意ください。

購入・お見積等のご相談

お急ぎの方、直接相談したい方

03-5294-2041

受付時間:平日9:00-18:00
FAX:03-3256-2532

sales_hq@twave.co.jp
購入前|お問い合わせフォーム

購入後のご相談

サポートのご相談、修理のご依頼

0120-892-324

受付時間:24時間 365日対応

購入後|お問い合わせフォーム
電話で問い合わせる
平日 9:00 〜 18:00
フォームで問い合わせる