THIRDWAVE 4CZQ60B 6000Blackwell Workstation Edition搭載
OS | Windows 11 Pro 64ビット(ディスク付属) |
---|---|
CPU | インテル Core Ultra 9 285K (3.7GHz-5.7GHz/24コア/24スレッド) |
グラフィック | NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Workstation Edition 96GB GDDR7 (DisplayPort x4) |
メモリ | 32GB (16GBx2) (DDR5-5600) |
ストレージ | 1TB SSD (M.2 NVMe Gen4) |
保証 | 標準ピックアップ保証1年 |
出荷日 | 最短3日出荷 |
備考 |

96GB VRAMが広げる処理の自由。
複雑な業務も、1台でスマートに。
本製品は、NVIDIA RTX PRO™ 6000 Blackwellを搭載し、
前世代の2倍となる96GBの大容量VRAMを実現。
これにより、従来は2枚構成で対応していたAI推論、BIM/CADデータ、
8K映像編集といった大規模な処理も1台で快適に実行可能です。
VRAM不足による処理落ちやクラッシュを防ぎつつ、
大容量素材やデータをそのままGPU上に
展開できるため、操作性・安定性・品質が向上します。

ローカル完結の処理力。
設計・開発・生成に、加速を。
Blackwellアーキテクチャにより進化した本製品は、
第5世代Tensorコア(※1)と新たにFP4演算(※2)に対応。
DLSS 4によるリアルタイムレンダリング(※3)の高速化や、
軽負荷でのLLM推論・物理シミュレーションの
高速化が実現します。
クラウド環境を介さずとも、その場での
反復検証・設計変更がスムーズに行えるため、
開発工程の短縮や品質向上、
ひいてはコスト削減や納期短縮につながります。
(※1) 第5世代Tensorコア
Tensorコアは、AI処理や行列演算を高速化するNVIDIA独自の演算ユニット。
第5世代では従来よりも多様な精度形式に対応し、深層学習や推論の
パフォーマンスが大幅に向上しています。
(※2) FP4演算
FP4(Floating Point 4-bit)は、AI推論処理向けに最適化された低精度演算形式。
メモリ使用量を抑えながら、モデル推論処理を大幅に高速化でき、
効率的な運用が可能になります。
(※3) DLSS 4によるリアルタイムレンダリング
DLSS(Deep Learning Super Sampling)は、NVIDIAが開発したAIによる
画像アップスケーリング技術。
DLSS 4では複数フレームを活用する「マルチフレーム生成」により、
より滑らかで高精細な映像をリアルタイムで生成可能です。

長時間の処理も安定稼働。
止められない業務を、支える設計。
RTX PRO™シリーズが採用するECC対応VRAM(※4)により、
長時間稼働時にもメモリエラーを抑制し、高負荷でも安定性を維持。
さらに、建築・映像・AI開発・教育研究などで使用される
主要アプリケーションとの継続的な動作検証と
最適化ドライバの提供により、高い互換性と信頼性を確保。
止められない現場、ミッションクリティカルな業務を担う企業にとって、
安心して使い続けられる1台です。
(※4) ECC対応VRAM
ECC(Error Correcting Code)対応VRAMは、
メモリエラーを自動検出・訂正できる機能を備え、
長時間の高負荷処理においても安定した運用を可能にします。
設計、研究、レンダリングなどミッションクリティカルな
業務に適しています。