支えるのは、挑戦する才能。
たった1軒のPCパーツショップ
そこからサードウェーブの挑戦が始まった
ITという言葉も知られていない時代からパソコンで創造に挑む人たちがいた
その一途な情熱と要望にひとつひとつ応えてきた
このDNAは40年以上経った今も、私たちに息づいている
国内生産(※)のオーダーメイドPC
丁寧なサポートと短期納品
人間が進化するほどに、私たちもまた進化しなくてはいけない
人々の創造活動の可能性を最大限にするために
支えるのは、挑戦する才能。
※一部製品を除く
CM GALLERY
「支えるのは、挑戦する才能篇」

HISTORY
サードウェーブのあゆみ
私たちはIT環境の劇的な変化とともに歩んできました。
創業から40年、サードウェーブグループの事業は、お客様一人ひとりのニーズに応える「もの」づくりから、
より豊かなデジタルライフや人々の創造活動を支援するための「こと」づくりまで、多彩な領域に広がっています。
100年先も世の中に求められるICT総合企業を目指して、これからも新たな価値を生み出していきます
サードウェーブの強み

国内生産オーダーメイドPC
サードウェーブの生産・物流機能の中枢を担う綾瀬本社工場。サプライヤーとの強固なパートナーシップによる密な連携や熟練スタッフによるパソコンの組み立て、スピーディーな生産体制の構築から梱包・ 発送まで、高品質・短納期・高付加価値を実現します。
※一部製品は海外製造も行なっています。


- カスタマイズしても最短2日出荷
- 綾瀬本社工場では、スピーディーな生産プロセスを構築。受注生産のカスタマイズ製品でも、短納期を実現できます。

- 24時間365日丁寧なサポート
- 24時間365日 電話受付可能な法人様専用サポート窓口「ドスパラプラスライン」。ご購入いただいた製品のご質問、操作方法、修理のご相談など、ご購入後のご相談はお気軽にご連絡ください。
WORKEXAMPLE
導入事例
企業様・学校法人様での
ドスパラプラスお取り扱い製品の導入事例です。
高性能パソコン・サーバーのご導入をはじめ、
特別仕様ハードウェアの受注生産、業務効率化を
実現するトータルソリューションのご提案まで。
柔軟なカスタマイズと提案力で
ドスパラプラスがお客様の課題を解決します。
サードウェーブは
このようなご要望にもお応えします
- 10台以上の台数口でのご注文/お見積り
- サーバー、ワークステーションのご注文/お見積り
- カスタマイズにはない構成のご相談
- オンサイト(現地訪問)保証付帯でのご注文/お見積り
- PCサブスクリプションのご相談



大学卒業後、映像編集プロダクション(ポストプロダクション)に入社し、オフライン・オンラインの編集者(エディター)としてキャリアをスタート。現在はVFXを主軸にした映像プロダクションのクリエイターとして映画やテレビドラマ、CM、ミュージックビデオなどのCG・VFX制作、スーパーバイザー、コンポジターとして活躍。近年、映画、テレビドラマは『アナログ』『次元大介』等にスーパーバイザーとして、『今際の国のアリス』『シン・仮面ライダー』『どうする家康』等にコンポジターとして参加している。 ■CG制作に使われたデスクトップパソコン 今回のCG制作にあたり、佐伯氏は初めてraytrek製品を使いました。セレクトしたのは、映像制作をはじめ様々なクリエイティブの現場で導入されている「raytrek 4CZ49」。標準OSにWindows 11 Pro、CPUには「インテル® Core™ i9 プロセッサー 14900KF」を搭載した、ハイスペックなデスクトップパソコンです。シルバーを基調にブラックを配した4Cケースのデザインは、2023年のグッドデザイン賞に輝きました。 ■CG制作の品質を高めるレスポンスの早さ


海から恐竜が登場する印象的なシーンのCGは、既存の恐竜CGモデルを元にデザインや動きをイメージに近付ける方法で作られました。但し、今回はスケジュールの都合で作業にあてることができる時間が少なく、当初より佐伯氏はそこを懸念していたと言います。

■柔軟なカスタマイズ性とオフィス環境への適応性 raytrekは、デスクトップパソコンと一部のノートパソコンが、BTOによってカスタマイズ可能となっています。例えば、デスクトップパソコンのCPU・GPUをはじめ、製品によってはCPUクーラーや光学ドライブなどのカスタマイズにも対応しています。この点も佐伯氏は、魅力に感じたと言います。
「CG、VFXをはじめ、編集、エディティング、グレーディングなど多岐にわたる映像制作の工程では、作業によってCPUまたはGPUのいずれをメインにするのかが変わります。例えば、VFX では大容量のメモリを必要としますが、raytrekはカスタマイズによって32GB、64GB、128GBなどを選択することができます。その他スペックのカスタマイズでも幅広い選択肢が設けられているのはraytrekの魅力です」

「普段使用しているパソコンは、GPUに負荷がかかるとファンが回って凄く大きな音を出しますが、raytrekでは音がまったく気になりませんでした。むしろ本当に回っているのか疑うほどの静音性で、発熱量も非常に小さく感じました。これならば複数台を同時に使うオフィスなどでも快適だと思います」
このようにして順調に進行したCG制作は、佐伯氏とCM監督が何度も議論を重ねて生み出したアイデアをraytrekで具体化するかたちで行われました。限られた時間内でのアイデアの試行錯誤を、raytrekの高度な性能が支えました。

■サードウェーブのraytrekとは 株式会社サードウェーブは1984年に創業して以来40年間、「GALLERIA」「raytrek」などのPCブランドの企画・開発・製造、パソコン専門店「ドスパラ」の運営を中心に事業を展開しています。製造拠点を日本国内に置き、高性能のCPU・GPUを搭載したハイスペックなパソコンを短納期でお客様やパートナー企業様、販売企業様にお届けすることを得意としています。
サードウェーブでは「raytrek」を新たにビジネスPCとしてリリース。映像制作、3DCG、ゲーム開発、音楽制作、設計(CAD)、グラフィックデザインなどの現場において製品を超えた価値を提供しビジネスを革新するアイデアを具体化するパートナーとしての役割を担うことを目指しています。 ※インタビューの回答は個人の感想です。 ――――
使用製品
raytrek 4CZ49
OS:Windows 11 Pro
CPU:インテル® Core™ i9 プロセッサー 14900KF
VGA:NVIDIA® GeForce RTX™ 4090
メモリ:64GB
SSD:1TB (NVMe Gen4)
※実際に使用された構成です。
WEBでのご購入はこちら[https://www.dospara.co.jp/TC931/MC13320.html]
