Windows11 Proの詳細を御覧ください
Windows11 Proの詳細を御覧ください
キャンペーン キャンペーン

中古のモニターは購入時に注意が必要?メリットやデメリット、選ぶときのポイントを解説

この記事では、中古モニターの購入は注意が必要といわれている理由を解説します。

中古モニターのメリットやデメリット、選ぶときのポイント、おすすめ製品もあわせてお伝えするので、中古モニターの購入を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

中古モニターは注意が必要といわれる理由は?

モニター中古注意_1.jpg

中古モニターは、購入にあたって注意する点が多いため「やめたほうがいい」「注意が必要」といわれています。

具体的には、中古モニターは新品と比べて故障リスクが高く、寿命が短かったり、製品保証が受けられなかったりします。

また、元々傷や汚れが付いている場合もあるので、新品と同等の状態を求める方にはおすすめできません。

以下では、中古モニターのメリットとデメリット両方を解説するので、購入を検討している方は、それぞれ把握したうえで購入しましょう。

中古モニターのメリット

前述のとおり、中古モニターの購入には注意が必要ですが、中古モニターだからこそのメリットもあります。

以下で具体的な中古モニターのメリットを解説するので、新品と中古で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

サブモニターとして活用できる

中古モニターは、新品と比べて古く、解像度などの性能が劣る傾向にありますが、モニターにハイスペックを求めない方であれば、サブモニターとして十分に活用できます。

新品よりも安価に導入できるため「ノートパソコンを使っているけどモニターが小さい」「ディスプレイが1つだと生産性が悪い」と感じている方におすすめです。

サブモニターを1つでも持っておけば、メインモニターが故障したときの代替品としても活用できるでしょう。

新品よりも安価

中古モニターは、一度人の手に渡って使用されている分、新品と比べて安価です。

また、中古モニターの中には、若干の傷や摩耗があったり、発売からかなりの時間がたっていたりする製品があります。

これらの製品は中古の中でも特に安価であるため、コストを抑えたい方にはおすすめです。

ただし、購入しても使用感が悪かったり、経年劣化が進行してすぐに買い替えが必要になったりする場合もあるため、注意が必要です。

販売が終了している型落ち品も手に入る

PC周辺機器メーカーが販売している製品は、モニターに限らず、いずれ型落ち品となり、新品での販売が終了してしまいます。

ただし、中古であれば、すでに販売が終了している製品でも市場に流通していて、購入できる場合があります。

そのため、欲しいと思っていたモニターが型落ち品となってしまったという方は、中古品を探してみてください。

中古モニターのデメリット

中古モニターにはさまざまなメリットがある一方で、デメリットも存在します。

購入後に後悔しないために、メリットとあわせて把握しておきましょう。

製品によっては傷がある

中古モニターは、製品によっては摩耗や傷が付いている場合があります。

また、中には使用中に急に明るさが変わったり、接続不良があったりするケースもあるため、購入時には製品状態の確認が必須です。

販売元によっては、製品の状態をランクで示している場合もあるので、購入後に不具合に気づいて作業に支障をきたしてしまわないように確認しましょう。

寿命が短い

中古モニターは、新品と比べると寿命が短い点もデメリットのひとつです。

前述のとおり、中古で販売されているモニターは経年劣化が進んでおり、購入して数カ月後に故障してしまったというケースもみられます。

そのため、費用対効果を重視するのであれば、長期間使用できる新品のモニターがおすすめです。

メーカーの保証期限が過ぎている製品がほとんど

中古で販売されているモニターのほとんどは、メーカーの保証期限が過ぎているため、故障や不具合が発生してもメーカー保証を受けられません。

そのため、壊れてしまうと買い替えが必要です。

一方で、新品のモニターであれば、年間単位のメーカー保証が付いているため、万が一の事態が起こっても買い替える必要がなく、コストを抑えて使い続けられます。

中古モニターでも、販売元によっては独自の保証を設定している場合があるため、購入する際には確認をおすすめします。

中古モニターを選ぶ際のポイント

モニター中古注意_2.jpg

中古モニターを選ぶ際のポイントを解説します。

中古モニターの購入を検討している方は、以下でお伝えする内容を参考に、自分に合った製品を選定してみてください。

用途からパネルを選ぶ

中古を問わず、モニターは用途に合った製品の選定が重要です。

検索エンジンでの調べ物やMicrosoft Wordを使った資料作成などのビジネスシーンであれば、一般的な24〜27インチのサイズで、解像度が1920×1080のフルHDのモニターで十分快適に使用できます。

一方で、4K動画の編集やグラフィックデザインなどのクリエイティブ系のタスクで使用するなら、4K以上の高解像度なモニターがおすすめです。

また、ゲーミング用のモニターを探している方は、平面モニターよりも臨場感を味わえる湾曲モニターや、リフレッシュレート・応答速度の高いモニターを選択肢に加えて検討してみてください。

FPSやレーシングゲームのような高い応答速度が求められるゲームなら1ms以下、そのほかのゲームなら5ms以下の応答速度を備えたモニターがおすすめです。

パネルの種類から選ぶ

パネルの種類は、主に「IPS」「TN」「VA」の3種類に分けられます。

「IPS」は、広い視野角と高画質が特徴で、ほかの種類と比べて価格が高く、応答速度は比較的遅めなので、動画視聴やクリエイティブ系の業務におすすめです。

「TN」は、応答速度が速く、主にゲーミングモニターに採用されています。

ただし、視野角が狭めなので、プレイするゲームによってはかえって使用しづらい場合があります。

「VA」は、IPSと比べて安価ですが、視野角が狭く、応答速度も遅めなので、調べ物や資料作成などの用途での使用がおすすめです。

画面サイズから選ぶ

モニターの一般的なサイズは、24〜27インチです。

24〜27インチのモニターであれば、仕事用・プライベート用問わず、幅広い用途に対応できるので、サイズにこだわりがない方は、ひとつの基準として覚えておきましょう。

一方で、より迫力のあるゲームや動画を楽しみたい方は、30インチを超える大型モニターがおすすめです。

また、作業スペースが限られていて、コンパクトなモニターが欲しい方は、中には17インチ未満の製品もあるので、検討してみてください。

接続端子の種類から選ぶ

接続したい周辺機器が決まっている方は、モニターに搭載されている接続端子に注目しましょう。

接続端子には、多くの映像機器が対応しているHDMIや、映像と音声の伝送が可能なDisplay Port、映像の伝送のみに対応したDVIなどさまざまな種類があります。

接続したいPCやスピーカーなどの機器と規格が合わないと、最悪の場合買い替えが必要なため、事前の確認をおすすめします。

ディスプレイの表面処理から選ぶ

ディスプレイの表面処理には、グレア(光沢モデル)とノングレア(非光沢モデル)の2種類があります。

グレアは、ディスプレイにツヤがあり、グラフィックにメリハリがあるため、グラフィック系の業務や、動画の視聴におすすめです。

一方で、ノングレアは、外光の映り込みが少なく、作業に集中しやすい特徴があります。

目も疲れにくいため、長時間の使用に向いています。

用途や好みの使用環境に応じて選定しましょう。

保証の有無で選ぶ

前述のとおり、中古モニターは、メーカー保証が付いていない製品がほとんどです。

ただし、販売元によっては、独自の保証を設定している場合もあるため、万が一に備えて保証を受けたい方は、選定時に保証の有無にも注目しましょう。

保証の有無とあわせて期間も確認すれば、保証付きの製品の中でも比較ができます。

中古モニターを購入する際の注意点

モニター中古注意_3.jpg

中古モニターを購入する際の注意点を解説します。

これから中古モニターを購入する方は、購入後に「別のモニターにしておけばよかった」と思うことがないように、以下の注意点を把握しておいてください。

状態の悪いモニターもある

購入後に「想像していたよりも劣化が進んでいた」「傷や汚れがあった」といったミスマッチが起きないように、中古モニターを購入する際には、購入する製品の状態を確認しましょう。

特に、ECサイトで中古モニターを購入する方は、実物を細かく見られないため、製品説明欄や販売元が独自の基準で定めた製品ランクを確認して、製品の状態を把握してください。

事前に把握できていれば、自分が快適に使用できるモニターを選定できます。

スピーカー非搭載のモニターが多い

中古のモニターは、スピーカーが搭載されていない製品が多いです。

スピーカー非搭載のモニターを購入する場合は、別途スピーカーの購入が必要なため、購入時には注意が必要です。

なるべくコストを抑えたい方は、スピーカーが搭載されたモニターを購入しましょう。

一方で、ゲームや動画視聴などの用途で、高性能なスピーカーを求めている方は、独立したモニターを購入するのも選択肢のひとつです。

その際は、モニターにスピーカーの接続か可能か、接続端子もチェックしておきましょう。

付属品が付いていない場合がある

中古モニターを購入する際には、付属品の有無の確認も必須です。

新品のモニターであれば、接続端子につなげるケーブルが付属されていますが、中古の場合は、付属していないことがあります。

「付属していないと思ってあらかじめ購入しておいたけど、いざ製品が届いたら付属していて余分な出費をしてしまった」といったケースもみられるので、事前の確認がおすすめです。

機能の確認も必要

モニターは、製品によっては、目への負担を軽減させるブルーライトカット機能や、高さ・角度調整機能、画面回転機能などが搭載されています。

自分の用途に必要な機能が明確な場合は、製品説明欄などから製品の機能を確認しましょう。

販売元で機能が確認できない場合は、メーカーのサイトから確認が可能です。

ドット抜けは記載しない場合がある

「ドット抜け」とは、液晶パネルのドットが何らかの原因で不具合を起こし、画面の明るさにムラが出たり、一部が表示されなかったりする状態のことです。

製品にドット抜けがあったとしても、販売元によっては製品説明欄に記載しなかったり、保証の対象外となったりする場合があるため、注意が必要です。

ドット抜けの有無が気になる方は、問い合わせてみてください。

フリマアプリやリサイクルショップより専門店がおすすめ

中古モニターは、フリマアプリやリサイクルショップでも購入できますが、専門店での購入がおすすめです。

専門的な知識を持ったスタッフがいる専門店なら、製品の性能や付属品、状態などの細かい部分も質問すれば的確に回答してもらえます。

また、独自の販売店保証を設定している場合もあります。

中古モニターの購入はドスパラがおすすめ

中古モニターのご購入ならパソコン専門店であるドスパラがおすすめ。中古商品の状態の記載があるので、状態を把握しやすく、中古品にも購入から1週間の保証(モバイル会員は1ヶ月の延長保証)がございます。

サブモニター用のモニターを探している方や、費用を抑えてモニターを導入したい方は、ご検討ください。

モニター購入なら新品も視野に

モニターおすすめ_1.jpgのサムネイル画像

モニターを購入する際は、中古品だけでなく新品の選択肢も検討することが重要です。新品モニターは、信頼性、保証、技術の最新性など、多くのメリットがあります。「液晶モニターおすすめ12選!種類や選び方、おすすめメーカーも解説」では、液晶モニターの種類や選び方、おすすめメーカーなどを詳しく解説しておりますので、あわせてご覧ください。

まとめ

この記事では、中古モニターの購入に注意が必要といわれている理由を解説しました。

中古モニターは、価格が安いメリットがある一方で、製品によっては故障していたり、寿命が短かったりする場合があります。

これから中古モニターを購入する方は、デメリットも把握したうえで、自分の用途に合った製品を選定しましょう。

中古モニターを選ぶ際のポイントや注意点も解説したので、ぜひ参考にしてください。

類似記事

購入のご相談・各種お問い合わせ

こちらは法人様向け購入のご相談・サポートのお問い合わせ窓口です。「パソコンのスペックと言われてもピンとこない」「このアプリを動かしたいんだけど」「こんなスペック・構成のパソコンがほしい」「わたしの業務にぴったりのモデルは?」
ご購入後に「購入したけどこんなことに困っている」・・などなど、お見積の作成はもちろん、製品や仕様のご相談、各種ソリューションサービスに対するご質問などなんでもお気軽にお問い合わせください。
※ご購入の前後でお問合せ連絡窓口が異なりますのでご注意ください

購入・お見積等のご相談

お急ぎの方、直接相談したい方

03-5294-2041

受付時間:平日9:00-18:00
FAX:03-3256-2532

sales_hq@twave.co.jp
その他のご相談方法はこちら

購入後のご相談

サポートのご相談、修理のご依頼

0120-892-324

受付時間:24時間 365日対応

お問い合わせフォーム














お問い合わせ 見積り履歴