03-5294-2041
0120-892-324
Windows11 Proの詳細を御覧ください
キャンペーン キャンペーン

Photoshopにおすすめのノート・デスクトップパソコン5選

001603-1.jpg

この記事では、Photoshopを利用するのにおすすめのノートパソコン・デスクトップパソコンを厳選して5台ご紹介します。一般的なパソコンと比較して、クリエイティブな作業を行うパソコンには高いスペックが求められますが、さまざまなメーカーから多数の製品が販売されているため、最適なパソコンが選べない方も多いでしょう。Windows、Macのメリット・デメリットもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

目次

Photoshop利用におすすめのノート・デスクトップパソコンとは

Adobe Photoshop(外部サイト)は、世界中のクリエイターに愛用されている画像編集ソフトで、写真の合成・加工、不要な背景の消去・CGのようなグラフィックの作成など、豊富な機能を有しています。

画像編集のようなクリエイティブな作業で使用するパソコンには、高度な演算処理性能が求められます。そのため、一般的なパソコンに対して、「クリエイター向けパソコン」とも呼ばれます。

画像を処理する際に、パソコンのスペックが不足していると、Photoshop自体の動作が遅く不安定になります。場合によってはフリーズにより作業中のデータを失ってしまう恐れがあるため、余裕を持ったスペックのノートパソコン選びが重要です。

クリエイター向けパソコンに関する詳しい内容は「クリエイター向けPCとは?選び方からおすすめモデルまでご紹介」で解説していますので、ぜひ参考にしてください。

一般的なパソコンとの違い

文書作成や表計算、プレゼン資料の作成、Web閲覧などの用途で使用する一般的なパソコンでは、負荷が比較的軽いため、各PCパーツに求められるスペックもそれほど高くありません。

しかし、Photoshopを使用するクリエイター向けパソコンでは、瞬時に膨大な演算処理が求められることも多く、CPU性能・メモリ容量・GPU(グラフィックボード)性能、ストレージの容量など、一般的なパソコンと比較し、各PCパーツに高いスペックが求められるため、金額も高価になる傾向があります。

ゲーミングPCとの違い

クリエイター向けパソコンもゲーミングPCも、一般的なパソコンと比較するとどちらも高スペックなPCパーツを搭載している点で共通しますが、用途がまったく異なります。

PhotoshopにおすすめのパソコンはWindowsとMacどちらか

WindowsとMac、どちらのノートパソコンでもPhotoshopを利用できますが、それぞれメリットとデメリットがあるためご紹介します。

Windowsのメリット

Windowsパソコンのメリットとして、多くのメーカーから販売されているため同水準の性能であればMacよりも価格が安く、コストパフォーマンスに優れている点があげられます。また、Macが購入時のスペックで利用するのを前提としているのに対して、Windowsパソコンは拡張性が高く、パソコン購入後にストレージやメモリを増設するのも容易です。さらに、市場シェアが高いことから対応するソフトウェアも多く、企業や官公庁でも幅広く導入されているため、ビジネスにおいて顧客と同じソフトウェアの利用・データのやりとりなどをスムーズに行えます。

Windowsのデメリット

Windowsパソコンのデメリットとして、Macよりも全世界で圧倒的に多くのユーザーに利用されているため、マルウェアなどを利用したサイバー攻撃の標的となりやすい点があります。

ただし、近年マルウェアの多様化・巧妙化により、OSを問わず被害は拡大しており、セキュリティリスクはWindowsパソコンだけの問題とはいえません。

Windows 10、Windows 11では、標準で「Windows セキュリティ」の機能が搭載されており、加えてOSのアップデートをこまめに行い、ウイルス対策ソフトを導入すれば、感染リスクを低減できるでしょう。

Macのメリット

Macパソコンは、シンプルでおしゃれなデザイン、直感的でわかりやすい操作性、クリエイター向けソフトウェアの充実度などから、パソコン初心者からプロのクリエイターまで幅広く利用されています。高精細のモニターを標準搭載し、色を鮮やかに表現してくれるため、色彩にこだわるデザイナーの仕事でも活用されています。

また、Apple社の提供するiPhone・iPadとのデータのやりとりやデータ共有もスムーズに行えるため、パソコンだけでなく、スマホ・タブレット端末でも作業を行いたい方は活用の幅が広がるでしょう。

Macのデメリット

Macパソコンは、Apple社が1社で開発・販売を手がけているため、Windowsパソコン市場のような価格競争が起きにくく、その結果、購入価格が高くなる傾向があります。Macのデザイン性や直感的な操作性などに特にこだわりがなく、コストパフォーマンス重視の場合にはWindowsパソコンがおすすめです。

また、市場シェアの大きさからWindows向けに開発されたソフトウェアが多く、Macに対応していないソフトウェアもあるため注意しましょう。

さらにMacでは、購入時に選択したPCパーツ(スペック)での利用が前提であり、将来、自分で拡張・増設したい方にも不向きといえます。

Photoshopの推奨環境、料金体系、および必要設定

ここでは、ノートパソコンでPhotoshopを利用する場合の推奨環境、料金体系、および必要な設定について解説します。

Photoshopの推奨環境

Adobe社の公式サイトにて、Photoshop「2023年11月リリース(Ver.25.2)以降」の「最小システム構成」および「推奨システム構成」がWindows・macOSそれぞれ公表されていますのでご紹介します。

Windowsでのシステム構成

最小 推奨
CPU 64 ビットをサポートしている Intel® または AMD マルチコアプロセッサー(SSE 4.2 以降の 2 GHz 以上のプロセッサー)
OS Windows 10 64 ビット(バージョン 21H2)以降、LTSC バージョンはサポートされない
メモリ 8GB 16GB以上
GPU ・DirectX 12(機能レベル 12_0 以降)をサポートしている GPU
・1.5 GB の GPU メモリ
・販売開始から 7 年未満の GPU(GPU 製造元の web サイトからディスプレイドライバーを更新)現在、7 年以上経過した GPU でのテストはサポートされていません
・DirectX 12(機能レベル 12_0 以降)をサポートしている GPU
・4K 以上のディスプレイの場合は 4 GB の GPU メモリ
モニターの解像度 1280 x 800 のディスプレイ(100% の UI 拡大率の場合) 1920 x 1080 以上のディスプレイ(100% の UI 拡大率の場合)
ストレージ容量 20 GB のハードディスク空き領域 100 GB の使用可能ハードディスク領域
・アプリケーションのインストール用の高速内蔵 SSD
・仮想記憶ディスク用の個別の内蔵ドライブ
インターネット 必要なソフトウェアのライセンス認証、サブスクリプションの検証およびオンラインサービスの利用には、インターネット接続および登録が必要

macOSでのシステム構成

最小 推奨
CPU 64 ビットをサポートしている Intel® または Apple Silicon マルチコアプロセッサー(SSE 4.2 以降の 2 GHz 以上のプロセッサー) ARM ベースの Apple Silicon プロセッサー
OS macOS Big Sur(バージョン 11.0)以降 macOS Ventura(バージョン 13.5.1)
v10.15.x ではインストールがブロックされる
メモリ 8GB 16GB以上
GPU macOS Ventura(バージョン 13.5.1)
v10.15.x ではインストールがブロックされる
・Metal をサポートしている GPU
・4K 以上のディスプレイの場合は 4 GB の GPU メモリ
モニターの解像度 1280 x 800 のディスプレイ(100% の UI 拡大率の場合) 1920 x 1080 以上のディスプレイ(100% の UI 拡大率の場合)
ストレージ容量 20 GB のハードディスク空き領域 100 GB の使用可能ハードディスク領域
・アプリケーションのインストール用の高速内蔵 SSD
・仮想記憶ディスクを設定するための追加の高速ドライブまたは SSD
インターネット ソフトウェアのライセンス認証、メンバーシップの検証、およびオンラインサービスの利用には、インターネット接続および登録が必要

なお、「最小システム構成」といった場合には、Photoshopが動作するために最低限必要な構成で、実際にはパソコン内の各PCパーツはPhotoshop以外の処理でも常時使用されているため、最小構成では快適な動作が期待できません。

業務でPhotoshopを利用する方は、効率的に作業を進めるために「推奨システム構成」を目安にノートパソコンのスペックを選びましょう。

参照:Adobe公式|Photoshop の最小システム構成および推奨システム構成(外部サイト)

Photoshopの料金体系

Photoshopは、さまざまな料金プランが用意されていますが、買い切り版ではなくすべてサブスクリプションで提供されています。

●法人向け

プラン名 料金(1ライセンス) 利用可能なソフト
Photoshopグループ版 5,080 円/月 Adobe Photoshop
+Adobe Expressプレミアムプラン
Creative Cloudグループ版
コンプリートプラン
10,780 円/月 Adobe Photoshop
Illustrator
Premiere Pro
Lightroom
を含む20以上のソフト

法人向けプランとして、「Photoshopグループ版:5080円/月(1ライセンス)」、「Creative Cloudグループ版コンプリートプラン:10,780 円/月(1ライセンス)」の2つのプランがあり、「Illustrator」や「Premiere Pro」などほかのAdobe製品も利用する場合には、20種類以上のアプリが利用できるコンプリートプランがおすすめです。

●個人向け

プラン名 料金(1ライセンス) 利用可能なソフト
Photoshop 3,280 円/月 Adobe Photoshop
+Adobe Expressプレミアムプラン
フォトプラン 2,380 円/月 Adobe Photoshop
Lightroom
Creative Cloudコンプリートプラン 7,780 円/月 Adobe Photoshop
Illustrator
Premiere Pro
Lightroom
を含む20以上のソフト

個人向けプランには、「Photoshop+Adobe Expressプレミアムプラン:3,280 円/月」、「フォトプラン:2,380 円/月」、「Creative Cloudコンプリートプラン:7,780 円/月」の3つのプランがあります。

●学生・教職員向け

プラン名 料金(1ライセンス) 利用可能なソフト
Creative Cloudコンプリートプラン

2,180 円/月

Adobe Photoshop
Illustrator
Premiere Pro
Lightroom
を含む20以上のソフト

学生・教職員の方は、初年度2,180 円/月で、「Creative Cloudコンプリートプラン」が利用可能です。

Photoshop のパフォーマンス最適化設定(OpenCL)

Photoshopは、「OpenCL」と呼ばれるAPIの機能を活用することで、膨大な演算処理が必要な「ぼかしギャラリー」、「選択とマスク」、「スマートシャープ」などの画像処理を高速に行えます。

ただし、Photoshopの初期設定で、「OpenCL」が有効になっていないことがあるため、利用を開始する前に設定状況を確認しましょう。

Photoshopのメニューから、「環境設定」、「パフォーマンス」を選択し、画面右中段の「詳細設定」をクリックします。

「グラフィックプロセッサーの詳細設定」のウインドウが新たに開きますので、「OpenCLを使用」にチェックが入っていることを確認ください。

Photoshop利用におすすめのノートパソコン

001603-2.jpg

ここでは、Photoshop利用におすすめのノートパソコンを2台ご紹介します。すべて、Adobe® Creative Cloud® 推奨スペックパソコンで、Creative Cloudが提供するアプリを快適に動かせます。

raytrek A4-M Adobe Creative Cloud推奨スペックモデル

インテル® Core™ Ultra プロセッサーを搭載した高性能なノートPCです。メモリは32GBと大容量で、Photoshopの操作はもちろん、ほかの作業を同時に行っても快適に作業を行えるでしょう。また、ストレージには1TBのSSDを採用しており、Photoshopで作成した大きなサイズのデータを保存しても余裕があるとともに、OSやソフトの高速起動も可能です。

raytrek R5-RL5R Adobe Creative Cloud推奨スペックモデル

OSにWindows 11、CPUには第13世代のCore i7-13620H、グラフィックスにはNVIDIA® GeForce RTX™ 3050を搭載したグラフィックス性能に優れたモデルです。Photoshopの重くなりがちな作業も問題なく高速に処理が可能です。メモリも32GBと大容量のため、Photoshop以外にも、3DCGや高度な動画編集作業でも高いパフォーマンスを期待できます。

Photoshop利用におすすめのデスクトップパソコン

ここからは、Photoshop利用におすすめのデスクトップパソコンを3台ご紹介します。こちらもすべて、Adobe Creative Cloud 推奨スペックを満たすパソコンです。

raytrek 4CDE Adobe Creative Cloud推奨スペックモデル

OSにWindows 11、CPUには最新の第14世代Intel® Core™ i5-14400を搭載したコストパフォーマンスに優れたモデルです。メモリも32GB搭載しているため、Photoshopと並行して別の作業を行っても快適に動作します。ストレージには1TBのSSDを採用しているため、OSやソフトの高速起動はもちろん、大容量のデータ保存にも対応しています。

raytrek 4CXE Adobe Creative Cloud推奨スペックモデル

OSにはWindows 11、CPUは第14世代のIntel® Core™ i7-14700を搭載した高性能モデルです。32GBの大容量のメモリを搭載しているため、Photoshopでの複雑な作業もストレスなく快適に操作できるでしょう。ストレージは、1TBのSSDを採用しており、読み込み書き込み速度が高速なため、作業の効率化にもつながります。

raytrek 4CX47S Adobe Creative Cloud推奨スペックモデル

OSにWindows 11、CPUには高性能な第14世代のIntel® Core™ i7-14700Fを搭載したパワフルなモデルです。グラフィックスにNVIDIA® GeForce RTX™ 4070 SUPER 12GBを採用し、高速な描画が可能なだけでなく、将来3DCGや3DCAD、4K動画の編集をお考えの方はそのままのスペックでクリエイター活動の幅を広げられるでしょう。

まとめ

001603-3.jpg

この記事では、Photoshopを利用するのにおすすめのノートパソコン・デスクトップパソコン、Windows・Macそれぞれのメリット・デメリット、Photoshopの推奨環境、料金体系などについて解説しました。

価格を抑えコストパフォーマンスを重視する方、将来スペックが不足していると感じた場合に拡張したい方、顧客と同じソフトの利用やデータのやりとりをスムーズに行いたい方は、Windowsパソコンがおすすめです。

当記事を参考に、ぜひご自身に合ったクリエイター向けパソコンを見つけてください。

おすすめ商品

類似記事

購入のご相談・各種お問い合わせ

こちらは法人様向け購入のご相談・サポートのお問い合わせ窓口です。
「パソコンのスペックと言われてもピンとこない」「こんなスペック・構成のパソコンがほしい」
「このアプリを動かしたいんだけど」「わたしの業務にぴったりのモデルは?」
 ご購入後に「購入したけどこんなことに困っている」・・
などなど、
お見積の作成はもちろん、製品や仕様のご相談、各種ソリューションサービスに対するご質問などなんでもお気軽にお問い合わせください。
※ご購入の前後でお問合せ連絡窓口が異なりますのでご注意ください。

購入・お見積等のご相談

お急ぎの方、直接相談したい方

03-5294-2041

受付時間:平日9:00-18:00
FAX:03-3256-2532

sales_hq@twave.co.jp
購入前|お問い合わせフォーム

購入後のご相談

サポートのご相談、修理のご依頼

0120-892-324

受付時間:24時間 365日対応

購入後|お問い合わせフォーム
電話で問い合わせる
平日 9:00 〜 18:00
フォームで問い合わせる