Windows11 Proの詳細を御覧ください
Windows11 Proの詳細を御覧ください
キャンペーン キャンペーン

GTX1660 SUPER とは?スペックや性能、口コミまで徹底解説

この記事では、アメリカの半導体メーカー「NVIDIA」が発売しているグラフィックボード「GeForce GTX1660 SUPER」のスペックや特徴、口コミ・評判を解説します。

GTX1660 SUPERの性能を数値化したベンチマークや、GTX1660 SUPERをカスタマイズできるおすすめのパソコンも合わせて紹介するので、GTX1660 SUPERについて知りたい方や導入を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。

製品の特徴がわかるだけでなく、導入を検討するための判断材料が把握できます。

目次

GTX1660 SUPERの基本スペック

GeForce GTX 1660 SUPER
アーキテクチャ NVIDIA Turing™
GPU TU116
プロセス 12 nm
トランジスタ数 66億
ダイサイズ 284 mm²
CUDAコア 1408基
ベースクロック 1530MHz
ブーストクロック 1785MHz
メモリ規格 GDDR6
メモリ容量 6GB
メモリバス 192 bit
バンド幅 336 GB/s
発売日 2019/10

GTX 1660 SUPERは、アメリカの半導体メーカー「NVIDIA」が発売しているグラフィックボードです。GTX 1660 SUPERのメモリ容量は、6GBの1種類で、2019年10月に発売されました。

NVIDIAはGTX 1660 SUPERのほかにも、旧型のGeForce GTX 1660や上位モデルのGeForce GTX 1660 Tiといった、グラフィックパフォーマンスに優れた16シリーズをリリースしています。

16シリーズは、NVIDIAが提供するシリーズのなかでミドルモデルに位置づけられており、比較的リーズナブルであることから、エントリークラスの層から選ばれているグラフィックボードです。

また、フルHD環境でも高いパフォーマンスを発揮する性能が大きな特徴であるため、映像を扱う業界の企業がターゲット層といえるでしょう。

GTX 1660 SUPERのスペック比較

GTX1660 SUPERのスペックを、旧モデルのGTX1660と上位モデルのGTX1660 Tiを比較してみていきましょう。

GeForce GTX 1660 SUPER GeForce GTX 1660 GeForce GTX 1660 Ti
アーキテクチャ NVIDIA Turing™ NVIDIA Turing™ NVIDIA Turing™
GPU TU116 TU116 TU116
プロセス 12 nm 12 nm 12 nm
トランジスタ数 66.0億 66.0億 66.0億
ダイサイズ 284 mm² 284 mm² 284 mm²
CUDAコア 1408基 1408基 1536基
ベースクロック 1530MHz 1530MHz 1500MHz
ブーストクロック 1785MHz 1785MHz 1770MHz
メモリ規格 GDDR6 GDDR5 GDDR6
メモリ容量 6GB 6GB 6GB
メモリバス 192 bit 192 bit 192 bit
バンド幅 336 GB/s 192 GB/s 288 GB/s
発売日 2019/10 2019/3 2019/2

GTX1660のメモリ規格はGDDR5でしたが、GTX1660 SUPERではGDDR6に変更されており、バンド幅も192 GB/sから336 GB/sに大幅に上昇しています。より多くのデータの転送・コピーができるようになったため、高解像度の映像でもストレスなく快適に扱えます。

一方で、GTX1660 Tiのメモリーは、GTX1660 SUPERと同じGDDR6が使用されていますが、バンド幅はGTX1660 SUPERの方が上回っています。

加えて、ベースクロックやブーストクロックもGTX1660 SUPERの方が高い数値であることから、GTX1660 SUPERは、16シリーズのなかでも特にデータの扱いに優れているグラフィックボードだといえるでしょう。

GTX 1660 SUPERの特徴

GTX1660 SUPERの特徴を3つ解説します。性能面だけでなく、コスト面での特徴も解説するので、漏れなく把握しておきましょう。

製品のさまざまな側面の特徴を把握しておけば、多角的に比較・検討ができ、自社に合ったグラフィックボードを選定できます。

導入しやすい価格帯

GTX1660 SUPERは、ミドルモデルに位置づけられている製品であるため、導入しやすい価格帯で販売されています。旧モデルのGTX1660よりも高性能でありながら、価格はほとんど変わりません。GTX1660 SUPER搭載モデルの価格相場は10万円前後と、ほかのグラフィックボードに比べて安価であるため、会社規模でグラフィックボードの導入を検討している企業でも採用しやすい製品といえるでしょう。

とはいえ、価格だけでグラフィックボードを選定してしまうと、いざ導入したときに求める性能が発揮されない可能性があります。

そのため、グラフィックボードの導入を検討している方は、求めるグラフィック性能を事前に明確にしておき、性能・価格の両面で検討できるように準備しておきましょう。

フルHD環境でも快適に作動

GTX1660 SUPERは、フルHDの環境下においても、パフォーマンスを落とさずに作動してくれます。

メモリーはデータの転送・コピーに優れたGDDR6を採用しているため、高解像度の映像であっても、快適に作業できます。

特に普段の業務から映像を扱っている企業の場合、メモリーの規格が作業効率を大きく左右するため、価格に意識が向きがちですが、性能面も考慮した選択が重要です。

同じ16シリーズでも旧モデルのGTX1660やGTX 1650 (G5)はメモリーがGDDR5であるため、導入を検討している方は、間違えないように注意しましょう。

GTX 1660 SUPERのベンチマーク

製品の定量的測定結果を表すベンチマークスコアを、3DMark・レイトレーシング・消費電力の3つの観点から紹介します。

グラフィックボードを選定する際の重要な判断材料となるので、把握しておきましょう。

3DMark

GTX1660 super(3D).png

まずは、3D グラフィックスを扱うシステムの能力を表す3DMarkのベンチマークスコアを見ていきましょう。

GTX1660 SUPERの数値は、6000でした。同じNVIDIA社が提供していて、フルHD環境下での作業に優れた2000シリーズのNVIDIA GeForce RTX 2060 (ノートブック)と比べて、わずかではありますが上回っています。

一方で、GTX1660 SUPERより前の2016年に同社から発売された1000シリーズのNVIDIA GeForce GTX 1070と比べると、下回る結果でした。

このことから、GTX1660 SUPERは3Dグラフィックを扱う性能に特化した製品ではないことがうかがえます。

レイトレーシング

GTX 1660super(3DMark PortRoyal).png

光や影を表現・追跡する機能を指すレイトレーシング性能のスコアも見ていきましょう。

GTX1660 SUPERは1561であるのに対し、NVIDIA GeForce RTX 2060 (ノートブック)は3542でした。2倍以上のスコアではありますが、RTX2000シリーズはレイトレーシングへの対応を目的に作られたグラフィックボードであるため、GTX1660 SUPERが極端に低性能というわけではありません。

消費電力

GTX1660super(ワットパフォーマンス).png

最後に、消費電力のスコアも見ていきます。

GTX1660 SUPERの125に対して、NVIDIA クアドロ P5000は180で最も高いスコアでした。NVIDIA クアドロ P5000は、VRへの対応を目的に作られており、GTX1660 SUPERよりも大容量の16GBのメモリを搭載しているため、高いスコアになったと考えられます。

また、同じNVIDIA製のNVIDIA RTX A2000のスコアは、最も低い70でした。

このように、グラフィックボードの消費電力は、同じメーカーの製品であっても、シリーズや用途によって大きく異なるため、大人数での導入を検討している企業の担当者は、ランニングコストを抑えるためにも、選定の際には消費電力にも注目するようにしましょう。

GTX1660 SUPERを使用している方の口コミ・評価

実際にGTX1660 SUPERを使用している方の口コミ・評価を紹介します。

GTX1660 SUPERの導入を検討している方やグラフィックボードを選定する際に注目すべきポイントが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

GeForceGTX1050Tiからの買い替えですが、グラフィックが格段に滑らかになりました。素晴らしいです。

ドスパラ通販サイトより引用

手ごろな価格帯にてコストパフォーマンスの良い性能。asusのツールでオーバークロックなど各種設定もやりやすい。

ドスパラ通販サイトより引用

コストパフォーマンスに優れたショートサイズのグラフィックボード。

ファンの音は高負荷時は大きめですが、普段使いではほぼ無音です。

いい買い物をしました。

ドスパラ通販サイトより引用

上記の口コミから、GTX1660 SUPERは、導入しやすい手頃な価格帯であり、グラフィック性能が優れているグラフィックボードとして評価されていることがわかります。

また、オーバークロックなどの各種設定がしやすいのも、選ばれている要因のひとつのようです。

GTX1660 SUPERはどのような用途におすすめ?

GTX 1660 SUPERのGPUメモリ容量は、16シリーズのなかで上位の6GBです。

加えて、旧型の1660 のメモリはGDDR5であるのに対して、GTX 1660 SUPERではデータの転送・コピーに優れたGDDR6に変わっているため、16シリーズにおいては、高画質な映像の処理を安定した速度でストレスなく行えるとして評価されています。

そのため、業務で映像を扱う企業や、情報系の大学で採用されるケースも見受けられます。

また、オフィスソフトはもちろん、WEB会議での使用も支障はないため、低価格帯であることも相まって、幅広い企業が採用しています。

GPU搭載PCを仕事で使うことについて

PCにはCPUが搭載されており、CPUのグラフィック機能で画面が表示されています。

CPUは3D描画性能が高くありませんが、Office関連のソフトの使用がメインになる場合やゲームをしない場合は問題ありません。

グラフィックボードは外部グラフィック機能と呼ばれることもあり、主な用途としては3D描画性能を求めるゲームを快適にするための存在ですが、ここ10年程で3D描画を可能とするグラフィックボードの性能をほかの用途で活用しようとする動きが活発となっています。

主にクリエイティブ用途で活躍

特にクリエイティブ系のアプリではグラフィックボードの活用が進んでいます。代表例としてはフォトレタッチや動画編集、CGレンダリングソフトなどが挙げられます。

具体例を出すとAdobeのPhotoshopやPremiere Proでは一部のフィルタ処理を行う際にグラフィックボードによって高速化することができます。

グラフィックボードを搭載したPCを仕事で使用するメリットとして、挙げられるのはメモリです。

CPUのグラフィック機能での作業は動作が重くなる原因に

CPUのグラフィック機能はメインメモリの一部を使用するため、メインメモリの容量が減ります。したがって、複数のアプリを立ち上げて作業すると動作が重たくなる原因になるおそれがあります。

PCの仕組み上、メインメモリの速度が性能に影響されてしまうため、メインメモリが高速ではないPCの場合は、処理に多くのメモリが持っていかれてしまい、CPUの内臓グラフィック機能の性能が落ちることになります。

その点、グラフィックボードが搭載されているPCの場合は、グラフィックボードに搭載されているGPUメモリ内で済む処理であればCPUのメインメモリが使われることはないため複数アプリ立ち上げて業務を行っても動作が重くなるといった心配はありません。

ビジネスシーンなどで活躍するグラフィックボード搭載PC

結論として、Office関連のソフトをメインにPCを利用する場合はグラフィックボードの必要性は低いですが、クリエイティブ系のソフトを使用する際やGPUを駆使した解析など研究分野では処理速度を挙げられる場合があるなど活用の幅を広がります。

以下のリンクから、ドスパラプラスの取り扱う製品を企業様・学校法人様が導入した事例をご確認いただけます。

高性能パソコンやサーバー、特別仕様のパソコンの導入をお考えの法人様はご参考になさってください。

GTX1660 SUPERにカスタマイズ可能なおすすめパソコン4選

最後に、GTX 1660 SUPERにカスタマイズ可能なおすすめのパソコンを紹介します。

GTX 1660 SUPERを導入したいと考えている方や、どのパソコンを選んだら良いかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。

THIRDWAVE Pro WORKSTATION X2614 標準モデル

CPUには、ワークステーションをターゲットにしたセキュリティ性能が高いインテル  Xeon Wプロセッサが搭載されています。

インテル  Xeon Wプロセッサは、最大18コア36スレッドまで対応しているため、容量の大きい映像や大規模なデータを扱う業務であっても、高いパフォーマンスを維持します。

また、NVIDIA GeForce RTXシリーズ、Tシリーズ、RTXシリーズを最大2基まで搭載可能です。複数のグラフィックボードを使用して、グラフィックス処理性能を高められるため、高解像度の映像を扱うクリエイターや、日頃から大規模なデータの研究を行う大学研究員など、幅広い層に選ばれています。

THIRDWAVE Pro WORKSTATION X4620 標準モデル

インテル Xeon スケーラブル・プロセッサーファミリーを搭載しているモデルで、デュアルプロセッサー構成時には最大32コア・64スレッドまで対応が可能です。

高解像度の映像処理はもちろん、AI/ディープラーニングやCADなど、あらゆる用途でマルチタスク処理性能を発揮してくれます。業務の効率化が期待できるため、大規模やデータ・映像処理の効率化を図りたい方や従業員の労働環境を改善したいと考えている企業担当者におすすめです。

THIRDWAVE Pro WORKSTATION X6612 標準モデル

THIRDWAVE Pro WORKSTATION X6612は、THIRDWAVE Pro WORKSTATIONシリーズのなかでも特に拡張性に優れたハイエンドモデルのパソコンです。

X4612と同様に、最大28コア・56スレッドまで対応可能であるのに加え、NVIDIA Tシリーズ、RTXシリーズ、GeForceシリーズのウルトラハイエンド・グラフィックスカードを最大4枚まで搭載できます。

高解像度で容量の大きいビデオやオーディオの編集だけでなく、3DアニメーションやCAD設計など、幅広い業務に対応している、プロフェッショナル向けのパソコンです。

THIRDWAVE Pro WORKSTATION X8612 標準モデル

X6612と同様に、ウルトラハイエンド・グラフィックスカードを最大4枚まで搭載できます。

商用100Vでも作動するため、デスクサイドでの利用が可能であり、サーバールームなどの動作環境が不要です。

映像処理はもちろん、ディープラーニングといった膨大なデータを扱う作業でも高いパフォーマンスを発揮してくれます。

また、THIRDWAVE Pro WORKSTATIONシリーズは、外装が黒で統一されており、デスクサイドに溶け込みやすいデザインであるのも特徴のひとつです。オフィス内の景観をフォーマルに保てるため、特に企業や大学からの人気が高いシリーズです。

まとめ

この記事では、NVIDIA社が発売しているグラフィックボード「GeForce GTX1660 SUPER」のスペックや特徴、口コミ・評判について解説しました。

GTX1660 SUPERは手に入りやすい価格帯でありながら、グラフィック性能に優れた特徴を持っているため、これからグラフィックボードを導入したいと考えている企業におすすめです。

消費電力も低めであるため、ランニングコストを抑えつつ利用できます。

今回の記事を参考に、ほかの製品とも比較しながら、自社に合ったグラフィックボードを検討していきましょう。

類似記事

購入のご相談・各種お問い合わせ

こちらは法人様向け購入のご相談・サポートのお問い合わせ窓口です。「パソコンのスペックと言われてもピンとこない」「このアプリを動かしたいんだけど」「こんなスペック・構成のパソコンがほしい」「わたしの業務にぴったりのモデルは?」
ご購入後に「購入したけどこんなことに困っている」・・などなど、お見積の作成はもちろん、製品や仕様のご相談、各種ソリューションサービスに対するご質問などなんでもお気軽にお問い合わせください。
※ご購入の前後でお問合せ連絡窓口が異なりますのでご注意ください

購入・お見積等のご相談

お急ぎの方、直接相談したい方

03-5294-2041

受付時間:平日9:00-18:00
FAX:03-3256-2532

sales_hq@twave.co.jp
その他のご相談方法はこちら

購入後のご相談

サポートのご相談、修理のご依頼

0120-892-324

受付時間:24時間 365日対応

お問い合わせフォーム














お問い合わせ 見積り履歴