- HOME
- 法人様向けお役立ちコンテンツ
- Core i5-12400とは?スペックや性能、口コミまで徹底解説
Core i5-12400とは?スペックや性能、口コミまで徹底解説
この記事では、アメリカの半導体メーカー「Intel®」が開発したCPUの「Intel® Core™ i5-12400」のスペックや特徴について解説します。
Core i5-12400のベンチマークや口コミ・評価、後継機種であるCore i5-13400を搭載したおすすめPCもあわせてお伝えするので、CPUの導入を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
目次
Core i5-12400の基本スペック
Intel® Core™ i5-12400 | |
製品コレクション | 第 12 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー |
開発コード名 | Alder Lake |
プロセス | 10 nm |
コア数 | 6 |
スレッド数 | 12 |
プロセッサー・ベース動作周波数 | 2.5GHz |
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 | 4.4GHz |
メモリの種類 | DDR5-4800 DDR4-3200 |
キャッシュ | 18MB |
対応ソケット | FCLGA1700 |
PCI Express リビジョン | 5.0 and 4.0 |
TDP | 65W |
発売日 | 2022/1 |
Intel® Core™ i5-12400は、アメリカの半導体メーカー「Intel」が開発したCPUです。
Intel® Core™ iシリーズの中では、Intel® Core™ i3シリーズの上位グレードで性能と価格のバランスに優れる点が特徴のIntel® Core™ i5シリーズにあたり、前世代のIntel® Core™ i5-11400の後継モデルとして登場しました。
また、Core iシリーズには、Core i5-12400の後継モデルにあたるIntel® Core™ i5-13400や、同じ12世代のIntel® Core™ i7-12700など、さまざまな製品があります。
この記事では、同シリーズのほかの製品や競合製品と比較した結果もお伝えするので、複数のCPUを比較して性能を見極めたいという方もぜひ参考にしてください。
なお「CPUの性能比較表|2024年最新版」では、比較対象となる基本スペックやCPUの性能目安となるPassMarkのベンチマークスコアを製品別で比較してご覧いただけます。どのCPUを導入すべきか悩んでいる方や、最新のCPUを検討している方は参考にしてください。
Core i5-12400はどのような用途におすすめ?
Core i5-12400のコア数・スレッド数は6コア12スレッドと、上位モデルに比べると少なめですが、動画視聴やWebサイトの閲覧、リモート会議といったビジネス用途で余裕のあるパフォーマンスを提供します。
加えて、DTMや動画編集、3DCADなどのクリエイティブな作業でも高いパフォーマンスを発揮します。
また、消費電力は65Wに抑えられており、Intel® Xeon®シリーズや競合のAMDシリーズより低い数値であるため、ランニングコストを抑えたい方にもおすすめです。
Core i5-12400のスペック比較
Intel® Core™ i5-11400 | Intel® Core™ i5-12400 | Intel® Xeon® W-2245 | |
製品コレクション | 第 11 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー | 第 12 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー | インテル® Xeon® W プロセッサー |
開発コード名 | Rocket Lake | Alder Lake | Cascade Lake |
プロセス | 14 nm | 10 nm | 14 nm |
コア数 | 6 | 6 | 8 |
スレッド数 | 12 | 12 | 16 |
プロセッサー・ベース動作周波数 | 1.9GHz | 2.5GHz | 3.9GHz |
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 | 4.4GHz | 4.4GHz | 4.5GHz |
メモリの種類 | DDR4 3200 | DDR5-4800 DDR4-3200 |
DDR4 2933 |
キャッシュ | 12MB | 18MB | 16.5MB |
対応ソケット | FCLGA1200 | FCLGA1700 | FCLGA2066 |
PCI Express リビジョン | 4.0 | 5.0 and 4.0 | 3.0 |
TDP | 65W | 65W | 155W |
発売日 | 2021/3 | 2022/1 | 2019/10 |
Core i5-12400のスペックを、従来モデルのIntel® Core™ i5-11400と、同じInte製のIntel® Xeon® W-2245とで比較してみていきます。
Core i5-11400は、Core i5-12400の前世代モデルにあたる11世代のCPUで、14nmのプロセスを採用しているのに対し、12世代のCore i5-12400ではプロセスが10nmに微細化されています。
コア数・スレッド数、プロセッサー・ベース動作周波数、ターボ・ブースト利用時の最大周波数に大きな差はありませんが、Core i5-12400は転送速度に優れたDDR5に対応しており、L3キャッシュ容量も6MB向上しているため、より多くのデータを快適に処理したい方には、Core i5-12400がおすすめです。
一方で、Xeon W-2245と比較すると、プロセスは14nmとCore i5-12400のほうが微細に設計されていますが、コア数・スレッド数はXeon W-2245が上回っています。
また、Xeon W-2245のプロセッサー・ベース動作周波数、ターボ・ブースト利用時の最大周波数もCore i5-12400を大きく上回っており、処理速度の高さがうかがえます。
ただし、Xeon W-2245の消費電力は155Wと、Core i5-12400より90Wも高いため、省電力性を重視したい方は、Core i5-12400がおすすめです。
後ほどCore i5-12400とXeon W-2245のベンチマークを比較した結果も解説するので、より詳細なスペックの性能差を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
Core i5-12400とAMDシリーズのスペック比較
AMD Ryzen™ 5 5600X | Intel® Core™ i5-12400 | AMD EPYC™ 7252 | |
製品コレクション | AMD Ryzen™ 5 Desktop Processors | 第 12 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー | AMD EPYC™ 7002 Series |
開発コード名 | Vermeer | Alder Lake | Rome |
プロセス | 7 nm | 10 nm | 7 nm |
コア数 | 16 | 6 | 8 |
スレッド数 | 32 | 12 | 16 |
プロセッサー・ベース動作周波数 | 3.7GHz | 2.5GHz | 3.1GHz |
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 | 4.6GHz | 4.4GHz | 3.2GHz |
メモリの種類 | DDR4 | DDR5-4800 DDR4-3200 |
DDR4 |
キャッシュ | 32MB | 18MB | 64MB |
対応ソケット | AM4 | FCLGA1700 | SP3 |
PCI Express リビジョン | 4.0 | 5.0 and 4.0 | 4.0 |
TDP | 65W | 65W | 120W |
発売日 | 2020/11 | 2022/1 | 2019/8 |
競合のAMDシリーズのCPUともスペックを比較します。
AMD Ryzen™ 5 5600Xのプロセスは7nmと、Core i5-12400より微細に設計されていますが、搭載されているコア数・スレッド数に差はみられません。
一方で、Ryzen 5 5600Xのプロセッサー・ベース動作周波数は、Core i5-12400より高く、L3キャッシュ容量も14MB多い容量であるため、通常のタスクや軽度なアプリケーションの処理でよりスムーズな動作を求める方や、大規模なデータを扱う方は、Ryzen 5 5600Xがおすすめです。
次に、AMD EPYC™ 7252と比較します。
EPYC 7252のコア数・スレッド数は、Core i5-12400より多く、プロセッサー・ベース動作周波数も上回っています。
加えて、EPYC 7252のL3キャッシュ容量は、Core i5-12400のおよそ3.5倍と大容量であるため、高い処理速度を維持したい方は、EPYC 7252がおすすめです。
EPYC 7252とCore i5-12400のベンチマークの差は、後ほど解説するので参考にしてください。
Core i5-12400の特徴
Core i5-12400の特徴を3つ解説します。
上位モデルと比較したことでわかる特徴を中心に紹介するので、ぜひ参考にしてください。
上位モデルのCore i7-12700よりも省電力性に優れている
Core i5-12400は、上位モデルのCore i7-12700よりも省電力性に優れたCPUです。
Core i7-12700の消費電力(TDP)は、Core i5-12400と同じ65Wですが、MTP(CPUがブースト時に消費される電力)は180Wと、Core i5-12400の117Wより63Wも高い数値です。
Core i7-12700をはじめとしたIntel® Core™ i7シリーズは、性能と価格のバランスに優れたCore i5の上位グレードにあたり、性能面の向上がみられる分、MTPが向上しています。
そのため、少しでも消費電力を抑えてCPUを運用したい方は、Core i5-12400をはじめとしたCore i5シリーズやCore i3シリーズをおすすめします。
Rocket Lake世代からCPU性能向上がみられる
Core i5-12400は、Alder Lake世代のCPUで、前世代のRocket Lake世代のCPUから大幅な性能向上がみられます。
Rocket Lake世代のCPUとPassMarkのCPU Mark Ratingを比較した結果が、以下のとおりです。
PassMarkのCPU Mark Ratingは、CPUの総合的な性能を数値化したベンチマークで、Core i5-12400のスコアは19493と、従来モデルのCore i5-11400の114%の数値です。
そのほかのRocket Lake世代のIntel® Core™ i5-11500やIntel® Core™ i5-11600と比較しても、10%前後の性能差がみられました。
オーバークロック対応モデルのCore i5-12600Kとの性能差が大きい
無印モデルのCore i5-12400は、上位モデルにあたるオーバークロック対応モデルのIntel® Core™ i5-12600Kと比較すると、大きな性能差がみられます。
Intel® Core™ i5-12400 | Intel® Core™ i5-12600K | |
製品コレクション | 第 12 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー | 第 12 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー |
開発コード名 | Alder Lake | Alder Lake |
プロセス | 10 nm | 10 nm |
コア数 | 6 | 10(Pコア6+Eコア4) |
スレッド数 | 12 | 16 |
プロセッサー・ベース動作周波数 | 2.5GHz | 3.7GHz |
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 | 4.4GHz | 4.9GHz |
メモリの種類 | DDR5-4800 DDR4-3200 |
DDR5-4800 DDR4-3200 |
キャッシュ | 18MB | 20MB |
対応ソケット | FCLGA1700 | FCLGA1700 |
PCI Express リビジョン | 5.0 and 4.0 | 5.0 and 4.0 |
TDP | 65W | 125W |
発売日 | 2022/1 | 2021/11 |
Core i5-12600Kには、Core i5-12400に搭載されていなかった、電力効率を重視したEコアが搭載されており、全体のコア数・スレッド数はCore i5-12400を上回っています。
加えて、プロセッサー・ベース動作周波数やターボ・ブースト利用時の最大周波数、L3キャッシュ容量もCore i5-12400より優れており、処理性能の高さがうかがえます。
CPUの総合的な性能を数値化したPassMarkのCPU Mark Ratingを比較してみても、Core i5-12600Kのスコアは27796と、Core i5-12400の142%の数値で大きな性能差がみられました。
Core i5-12400は省電力性に優れたCPUですが、よりハイスペックなCPUを求める方は、Core i5-12600Kをひとつの選択肢としておすすめします。
Core i5-12400のベンチマーク
Core i5-12400のベンチマークのPassMarkを中心に解説します。
Core i5-12400の性能をより詳細に知りたい方は、参考にしてください。
PassMark(CPU Mark Rating)
まずは、CPUの総合的な性能を数値化したPassMarkのCPU Mark Ratingのベンチマークスコアを比較します。
Core i5-12400のスコアは19495と、同じIntel製のIntel® Xeon® Gold 6137や、競合のEPYC 7252を上回る数値でした。
一方で、Xeon W-2245やAMD EPYC™ 3451と比較すると、Core i5-12400はわずかに下回っています。
Xeon W-2245は、先ほど比較したとおり、Core i5-12400よりも多くのコア・スレッドを搭載しているため、その分性能が上回ったと考えられます。
PassMark(CPU Value)
※EPYC 3451とXeon Gold 6137は必要な情報が不足しているため、3つの製品で比較
PassMarkのCPU Valueは、CPUのコストパフォーマンスを数値化したベンチマークスコアです。
Core i5-12400のスコアは101.5と、ほかの2つの製品を大きく上回り、最も高い数値でした。
特に、Xeon W-2245との差が大きく、Core i5-12400のスコアはXeon W-2245の437%の数値です。
EPYC 7252と比較しても、およそ2倍の開きがあり、Core i5-12400のコストパフォーマンスのよさがうかがえます。
コストパフォーマンスを重視したい方や、複数台のPCの導入・運用を検討している方は、CPU Mark RatingとあわせてCPU Valueも参考にするとよいでしょう。
PassMark(CPU Single Thread Rating)
CPUのシングルスレッド性能を数値化したPassMarkのCPU Single Thread Ratingもみていきましょう。
Core i5-12400のスコアは3545と、5つの製品の中で最も高い数値でした。
AMD製のCPUとの性能差が大きく、Core i5-12400のスコアはEPYC 7252の174%、EPYC 3451の208%の数値です。
Intel製のCPUと比較しても、30%〜40%の開きがあり、Core i5-12400のシングルスレッド性能の高さがうかがえます。
また、上記の結果からわかるように、シングルスレッド性能はAMD製よりIntel製のほうが優れている傾向にあります。
シングルスレッド性能は、Webサイトの閲覧やアプリケーションの使用といった単一のスレッドで実行される、タスクの処理性能のことで、高いシングルスレッド性能を求める方は、Intel製のCPUがおすすめです。
消費電力
※AMD EPYC 3451は必要な情報が不足しているため、4つの製品で比較
最後に、消費電力も比較します。
Core i5-12400の消費電力は65Wと、4つの製品の中で最も低い数値でした。
Xeon Gold 6137は、Core i5-12400より140Wも高く、最も大きな差がみられました。
CPU Mark Ratingでは下回っていたXeon W-2245と比較しても、90Wもの差があり、Core i5-12400の省電力性の高さがうかがえます。
ランニングコストを抑えてCPUを運用したい方は、ほかの基本スペックやベンチマークとあわせて消費電力にも注目しましょう。
PassMarkのベンチマークスコアや消費電力を製品別で比較したい方はこちら
Core i5-12400を使用している方の口コミ・評価
Core i5-12400を使用している方の口コミ・評価を紹介します。
驚いたことは、ブラウザゲームはもとより2000万画素程度の画像処理や一定軽めの動画編集が思っていた以上に快適であったことです。これまでメインマシンとしては第11世代のCore i7 11700Kを用いていますが、かなり重い処理を任せないのであれば不満は生じないと言えます。
※ドスパラ通販サイトより引用
ビジネス用途、MMO程度なら10年くらい頑張れそうなCPUかと
※ドスパラ通販サイトより引用
以上の口コミ・評価から、Core i5-12400は、ビジネスシーンだけでなく、画像処理や動画編集といったクリエイティブシーンでも高いパフォーマンスを発揮するCPUだとわかりました。
ドスパラでCore i5-12400をご購入いただけます
以下リンクからCore i5-12400がご購入いただけます。合わせてご覧ください。
※名称末のアルファベット(K、KFなど)の違いはこちらで解説しています。合わせてご覧ください
まとめ
この記事では、Intel社が開発したCPU「Core i5-12400」のスペックや特徴、ベンチマーク、後継機種のおすすめパソコンまでを解説しました。
Core i5-12400は、コストパフォーマンスと省電力性のバランスが取れたCPUで、Webサイトの閲覧や、Microsoft Wordなどのアプリケーションの使用といった一般的なビジネスシーンから、動画・画像編集、3DCADなどのクリエイティブシーンまで幅広く対応しています。
前世代のRocket Lake世代から大幅なスペックアップがみられるため、Rocket Lake世代を使用していてスペックが物足りないという方にもおすすめです。
CPUの選定に悩んでいる方は、この記事を参考に、ほかの製品と比較して導入を検討してみてください。