Windows11 Proの詳細を御覧ください
Windows11 Proの詳細を御覧ください
キャンペーン キャンペーン

インテルのPentiumとCore iってなにが違う?

PCの選定基準にはさまざまな要素がありますが、特にCPUには多くの種類があり、どのCPUが業務に適切であるかを迷う方も多いのではないでしょうか。そこで知っておきたいのがCPUの種類やスペック、価格帯を考慮した選定ポイントです。 

本記事では、インテルが提供するCPUの中でもPentiumCore iシリーズについて、それぞれの特徴や比較ポイントを解説します。 

目次

PentiumとCore iシリーズの違い 

pixta_46673950_M.jpgのサムネイル画像

CPUブランドの違い 

たとえばPentiumCore iの違いを一言でいうならば、インテルが提供するCPUのブランドの違いです。また、ブランドの違いによって性能や価格帯が異なります 

インテルが提供するCPUの種類 

インテルのCPUにはさまざまなシリーズがありますが、業務用のPCなどに搭載されているものは、主にCeleron」「Pentium」「Core i」に分けられます。また、サーバーなどの高負荷がかかるPCには「Xeon」というCPUが搭載されているものもあります。それぞれのCPUを簡単に分類してみましょう。 

  • Celeron省電力で低価格のCPU
  • Pentium低価格であるが、Celeronよりも性能が高い
  • Core iノートPCやデスクトップPCで利用されている主流のCPUで、「i3」「i5」「i7」「i9がある
  • Xeonデータセンターやワークステーション向けで、クラウドサービスやAIなど高負荷な処理が要求されるコンピューターに対応している 

それぞれのシリーズに関しては、各シリーズの紹介記事をご覧ください。各シリーズ名がテキストリンクになっておりますので、ご活用ください。

Pentiumの特徴 

no23_テレワーク助成金_01.jpgのサムネイル画像

省電力でノートPC向け 

Pentiumは低価格で省電力という特徴があります。Celeronと比較すると性能が高く、省電力なので持ち運ぶノートPCなどに適しています。 

主に事務作業用で画像編集などにはスペック不足 

性能としては、画像編集などには向きませんが、簡単な事務作業用やブラウザでのインターネットサイトの閲覧などに支障はありません。主に軽作業用として低価格なノートPCを選択するならばPentiumを搭載したPCを選ぶと良いでしょう。 

 

Core iの特徴 

動画編集用パソコンとは?必要なスペックやおすすめの機種_02.jpgのサムネイル画像

iの後ろの数字で特徴は異なる 

Core iは、インテルが提供するCPUの中でも知名度が高く、最も多く普及しているCPUのシリーズです。Core iには大きく4つの種類があり、性能の高い順に「i9」「i7」「i5」「i3とネーミングされています。 

Core i9 

Core iシリーズの中で最も性能が高い最上位モデルで、第12世代のシリーズでは最大16個のアンロック対応コアを搭載し、高負荷な業務はもちろん、ゲームプレイなどにも耐えられるパフォーマンスを持っています。 

Core i7 

最大16のコアを搭載した上位モデルで、ゲームプレイや3Dアニメーションなどの処理も可能です。また、負荷の高い業務にも対応できます。 

Core i5 

最大12コアを搭載しているCPUです。Core iシリーズの中では中位モデルで、ビジネス向けとして多く利用されています。また、動画編集や画像処理などの業務にも利用できるため、使い勝手の良いCPUといえるでしょう 

Core i3 

Core iシリーズの中では性能を抑えて低価格を実現したCPUです。負荷の少ない業務での利用であればコストパフォーマンスは高いといえます。 

このようにCore iシリーズの性能差を知れば、自身の作業にどのCPUが適しているかを判断する基準になります。たとえば、クリエイター業務などで、動画や画像編集といった高負荷な作業が多い場合はCore i9Core i7が選択肢に入るでしょう。 

Core iシリーズについてはIntel Core i シリーズとは?数字の意味や違い、性能を解説!でも詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。 

Pentium or Core i?あなたの業務に適したCPUは? 

CPUを比較選定する際には、まずはスペックおよび価格帯を把握しましょう。前提として、業務利用に必要なおおよそのスペックと、予算を設定しておくと選びやすくなります。 

動画編集など高負荷処理はCore i7以上がおすすめ 

まずはスペックを検討しましょう。動画編集や画像処理など、高負荷な業務に利用するならば、Core i9などの最上位スペックや、Core i7の高スペックなCPUが選択肢になります。 

動画編集に適したPCはこちらの「業務・用途から探す:動画編集」でご紹介しています。合わせてご覧ください。 

業務ソフトウェアの推奨スペックを確認しておきましょう 

Microsoft Officeや、その他業務で利用するソフトウェアをインストールする際には、推奨スペックを確認しましょう。多くの場合、一般的な業務ならばCore i5でストレスなく作業できるはずです。 

ExcelやWord、ネット閲覧はPentiumでも十分 

また、ExcelWordを使う軽微な事務作業、インターネットサイトの閲覧程度の用途であれば、CerelonやPentiumでも十分業務に耐えられます。 

価格帯で選ぶならPentium 

価格については、社会情勢などを含めたさまざまな要因で変動があるため、一概には言えませんが、基本的には価格はスペックに比例して上がるため、業務上での必要スペックを満たしていることを確認したうえで、予算をおさえたい場合はPentiumを選択することになるでしょう。 

必要なスペックと、おおよその予算を決めておくことでCPUは選定しやすくなります。 

まとめ 

CPUの選定を誤ると、仕事に支障が出たりオーバースペックでコストだけがかかってしまったりします。しかし、CPUの種類の特徴や型番の意味を知り、価格帯を考慮して選定すれば、自身の業務に最適なPCを選ぶことができるでしょう。 

CPUの選定をはじめ、その他メモリなどのパーツを含めた選定に迷った場合は、お気軽にドスパラプラスまでお問い合わせください。 

類似記事

購入のご相談・各種お問い合わせ

こちらは法人様向け購入のご相談・サポートのお問い合わせ窓口です。「パソコンのスペックと言われてもピンとこない」「このアプリを動かしたいんだけど」「こんなスペック・構成のパソコンがほしい」「わたしの業務にぴったりのモデルは?」
ご購入後に「購入したけどこんなことに困っている」・・などなど、お見積の作成はもちろん、製品や仕様のご相談、各種ソリューションサービスに対するご質問などなんでもお気軽にお問い合わせください。
※ご購入の前後でお問合せ連絡窓口が異なりますのでご注意ください

購入・お見積等のご相談

お急ぎの方、直接相談したい方

03-5294-2041

受付時間:平日9:00-18:00
FAX:03-3256-2532

sales_hq@twave.co.jp
その他のご相談方法はこちら

購入後のご相談

サポートのご相談、修理のご依頼

0120-892-324

受付時間:24時間 365日対応

お問い合わせフォーム














お問い合わせ 見積り履歴