03-5294-2041
0120-892-324
Windows11 Proの詳細を御覧ください
キャンペーン キャンペーン

AMDとは?パソコンを選ぶ際に知りたい性能や特徴について紹介!

パソコンを選ぶ際は、コンピューターの頭脳といわれるCPUの性能が重要だとされています。一方でCPUの種類を見てみるとCore i、Pentium、Celeron、Atom、Ryzenなど複数のブランドが存在し、「結局どれを選べば良いのかがわからない」と悩んでしまうかもしれません。

CPUの理解を深めるために、本記事ではCPUのメーカーの一つである「AMD」について詳しく解説します。

AMDとは?

AMDはAdvanced Micro Devices , Inc.(アドバンスト・マイクロ・デバイセズ)の略で、1969年にジェリー・サンダースによって設立された市場シェア世界第2位の半導体素子メーカーです。なおAMDは「エーエムディー」と読みます。AMDの本社は市場シェア世界第1位Intelと同じくアメリカのカリフォルニア州のシリコンバレーにあり、AMDとIntelはCPUの領域においてライバルといえる関係です。

AMDとIntelは古くから関わりがあり、1975年にIntelとAMDはセカンドソース契約を締結しています。セカンドソース契約とは、AMDがIntelで開発したCPUの仕様と全く同じ仕様のCPUが作れるという契約です。

その後、1985年にIntelがセカンドソースを認めない方針を打ち出したことに伴い、AMDは独自の仕様でCPUの開発ができるようになりました。そのため今ではIntelとAMDが2大CPUメーカーとなっています。

 

AMDCPUの特徴

AMDのCPUは、Intelと比べて安価な傾向がありコストパフォーマンスに優れます。そのため、費用を抑えたい場合はAMDのCPUが搭載されたパソコンがおすすめです。

なお、CPUに関するはCPUとは?パソコン選びにおけるCPUについて分かりやすく解説!の記事をご覧ください。

 

AMDCPUの種類・性能

AMDのCPUには様々な種類が現在存在します。AMDが取り扱っている製品は主に下記の5種類です。AMDのCPUは「AMDプロセッサー」と表されることもあります。

各製品の性能を測る指標の一つとしてコア数、スレッド数の多さや、クロック数の高さが存在しますので、各スペックを踏まえて選びましょう。なお、CPUのコア数、クロック数、スレッド数に関してより詳しく知りたい方はCPUの「コア数」「クロック数」「スレッド数」とは?違いをわかりやすく解説!の記事をご覧ください。

 

Ryzen Threadripper

Ryzen Threadripperとは、2022年4月時点でAMDが取り扱っているハイエンドモデルのCPUです。「ライゼン・スレッドリッパー」と呼ばれています。

Ryzenは、同じ性能面で同等レベルのIntelの「Core i」と比較されることが多いです。なお、「Core i」と「Ryzen」の違いについてより深く知りたい方は「Core i」と「Ryzen」の違いを徹底比較!各CPUが適している作業・業務は何か?の記事をご覧ください。

現在、販売されているRyzen Threadripperブランドのうち「Ryzen Threadripper PRO 3995WX」のスペックは、コア数64、スレッド数128、最大クロック数4.5GHzです。第3世代Threadripper最上位の製品であり、3Dゲームは問題なく動作しますし、CPUに大きな負荷のかかるCGレンダリングを用いた映像制作も可能です。そのため、ゲーマーはもちろんクリエイター向けのCPUです。

なお、Ryzen Threadripperに関する詳しい情報はAMD Ryzen Threadripperとは?最も優れたCPUの性能や特徴を紹介!の記事をご覧ください。

 

Ryzen 9

Ryzen 9は先ほど紹介したRyzen Threadripperよりも性能面で一つ下に位置するモデルです。Intelの「Core i9」とよく比較されます。
Ryzen 9ブランドのうち「Ryzen 9 7950X」のスペックは、コア数16、スレッド数32、最大クロック数5.7GHzです。CPUの中でもかなりスペックの高い部類の製品であり、これらのスペックであれば、3Dグラフィックスを対応する3Dゲームや動画編集がストレスなく行えます。

Ryzen 7

Ryzen 7はRyzen 9よりも性能面で一つ下に位置するモデルです。こちらもIntelの「Core i7」とよく比較されます。
Ryzen 7ブランドのうち「Ryzen 7 7800X3D」のスペックは、コア数8、スレッド数16、最大クロック数5.0GHzです。こちらも3Dゲームや動画編集を行うには、十分な性能があります。

Ryzen 5

Ryzen 5はRyzen 7よりさらに性能面で一つ下に位置するモデルです。こちらはIntelの「Core i5」とよく比較されます。Ryzen 5ブランドのうち「Ryzen 5 5600X」のスペックはコア数6、スレッド数12、最大クロック数4.6GHzです。性能面では確かに上位モデルのRyzen 7と比較すると性能が低いものの、3Dを使ったゲームが十分動かせる高スペックな製品です。

Athlon

AthlonはAMDが提供する廉価版のCPUで、読み方は「アスロン」です。比較的古い製品ブランドであり、1999年に登場しました。当時はIntelの互換CPUという位置づけで、IntelのPentiumシリーズの代替製品とされていました。現在でもIntelの「Pentium」や「Celeron」相当の性能を持っています。

Athlonブランドのうち「Athlon 240GE」のスペックは、コア数2、スレッド数4、最大クロック数3.5GHzです。このレベルのスペックであれば、Microsoft Officeを用いたドキュメント作成やブラウザを使ったインターネットであれば問題なく動きます。一方、3Dゲームや動画編集などの高負荷な処理は少々厳しいかもしれません。

AMDのCPUがおすすめのケース

AMDのCPUはIntelのCPUと比べて比較的コア数が多いです。例えばRyzen Threadripperは64コアと非常に高い性能を誇っています。コア数が多いとクリエイティブ関連の業務(映像制作、音楽制作)に強さを発揮します。3Dのゲームをするゲーマーや業務として映画などを製作されるプロのクリエイターの方々におすすめのブランドです。

まとめ

AMDのCPUには、高性能のRyzenシリーズや廉価版Athlonシリーズなどの製品があります。各々の性能や特徴を把握すれば、よりご自身の要件に合ったパソコンが導入できるのではないでしょうか。

パソコンはある程度性能と価格が比例するため、自分の用途にあったパソコンを選ぶのが重要です。もしパソコン選びにお困りの際は、問い合わせ窓口が設置されているドスパラプラスを是非ご活用ください。

類似記事

購入のご相談・各種お問い合わせ

こちらは法人様向け購入のご相談・サポートのお問い合わせ窓口です。
「パソコンのスペックと言われてもピンとこない」「こんなスペック・構成のパソコンがほしい」
「このアプリを動かしたいんだけど」「わたしの業務にぴったりのモデルは?」
 ご購入後に「購入したけどこんなことに困っている」・・
などなど、
お見積の作成はもちろん、製品や仕様のご相談、各種ソリューションサービスに対するご質問などなんでもお気軽にお問い合わせください。
※ご購入の前後でお問合せ連絡窓口が異なりますのでご注意ください。

購入・お見積等のご相談

お急ぎの方、直接相談したい方

03-5294-2041

受付時間:平日9:00-18:00
FAX:03-3256-2532

sales_hq@twave.co.jp
購入前|お問い合わせフォーム

購入後のご相談

サポートのご相談、修理のご依頼

0120-892-324

受付時間:24時間 365日対応

購入後|お問い合わせフォーム
電話で問い合わせる
平日 9:00 〜 18:00
フォームで問い合わせる