Windows11 Proの詳細を御覧ください
Windows11 Proの詳細を御覧ください
キャンペーン キャンペーン

漫画家向けパソコンのスペックは?おすすめパソコンも紹介

この記事では、漫画家向けパソコンのスペックを中心に解説します。

パソコンを使って漫画を描こうと思っている方向けに、メリットやデメリット、パソコン選びのポイント、おすすめパソコンもあわせてお伝えするので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

漫画家向けパソコンの推奨スペック

漫画家パソコン_2.jpg

漫画家向けパソコンの推奨スペックは、以下のとおりです。

CPU Intel® Core™ i5シリーズ以上
AMD Ryzen™ 5シリーズ以上
メモリ 16GB以上
ストレージ 240GB以上のSSDまたはNVMe SSD
グラフィックボード NVIDIA® GeForce GTXシリーズ
NVIDIA® GeForce RTX™ シリーズ
AMD Radeon™ シリーズ
GPUメモリ 4GB以上

漫画用でパソコンを購入したい方は、上記のスペックを満たした製品を選定しましょう。

以降でそれぞれの項目を深掘りして解説します。

CPU

CPUは、Intel®製であればIntel® Core™ i5シリーズ以上、AMD製ならAMD Ryzen™ 5シリーズ以上がおすすめです。

より快適に漫画を描きたいなら、高性能なIntel® Core™ i7シリーズやAMD Ryzen™ 7シリーズも検討してみてください。

また、CPUにはIntel Atom®やCeleron®Pentium®などの種類もありますが、Intel® Core™ iシリーズやAMD Ryzen™ シリーズと比べて低スペックなのでおすすめはしません。

漫画制作においてCPU性能が低いと、ペンの動きやスクロールがスムーズにできず、作業を効率的に行えない場合があるので、高性能なものを選びましょう。

メモリ

メモリは16GB以上がおすすめです。

漫画制作では、イラストを描くソフトと、専用の漫画制作用ソフトを同時に使用することがありますが、メモリが不足しているとそれぞれのパフォーマンスが低下し、処理速度が遅くなる恐れがあります。

快適に漫画を描きたいなら、16GB以上のメモリを用意しましょう。

ストレージ

ストレージの規格は、SSDまたはNVMe SSDを選びましょう。

HDDだと読み込み・書き込み速度が遅く、作業がスムーズに行えない場合があるため、SSDか上位互換のNVMe SSDをおすすめします。

容量は、240GB以上用意すれば、高解像の画像や膨大なページ数でも余裕を持って保存できます。

グラフィックボード

グラフィックボードとは、画像処理に特化したパーツで、高解像度なイラストを描くなら、高性能なものが必須です。

NVIDIA®製なら、NVIDIA® GeForce GTXシリーズやNVIDIA® GeForce RTX™ シリーズ、AMD製ならAMD Radeon™ シリーズのGPUメモリが4GB以上の製品がおすすめです。

ただし、GTXシリーズはRTXシリーズより前に発売されたシリーズで、現在は流通も限られており、最新のアプリケーションに対応していない場合もあるため、今回の記事では、RTXシリーズを搭載した漫画家向けパソコンを中心に紹介します。

パソコンで漫画を描くメリット

漫画家パソコン_1.jpg

これから漫画を描きたいと思っている方向けに、パソコンを使った漫画制作のメリットを紹介します。

アナログ作業と比較したメリットを中心に紹介するので、デジタルとアナログのどちらで漫画制作を行うか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

原稿が汚れない

パソコンを使った漫画制作は、実際にインクを使用せず、デジタルで完結するので「インクが原稿に飛び跳ねてしまった」「手に付いたインクで原稿が汚れてしまった」といったミスが起こりません。

アナログだとインクを消す作業が発生してしまい、漫画制作に費やせる時間が減ってしまいます。

効率的に漫画を作りたいなら、パソコンを使った制作がおすすめです。

アナログと比べて修正・調整がしやすい

パソコンでのデジタルな漫画制作では、アナログのように消しゴムは使用せず、レイヤーを非表示にしたり、デジタルペンを使ったりして簡単に修正・調整ができます。

専用の漫画制作ソフトには、明るさやコントラストを調整する機能も備わっているので、アナログと比べて効率的かつ効果的に漫画制作を行えます。

トータルコストが抑えられる

パソコンで漫画制作を行う場合、アナログ作業時に使用する鉛筆やインクなどの消耗品に対する追加費用は発生しないため、長期的な視点でみると、トータルコストが抑えられます。

コストが抑えられると、その分制作環境や外注費にお金をかけるなど、予算をより効果的に活用できます。

データの共有が簡単

パソコンで制作した漫画原稿のデータは、簡単に共有できるため、アシスタントが現場に来る必要がなく、自宅でも作業できます。

加えて、アナログの場合は原稿をスキャンしてデータ化する必要がありますが、デジタルならスキャンの手間が省け、投稿サイトにすぐに漫画をアップできます。

また、デジタルならデータで原稿が残るので、原稿自体が劣化する心配がなく、長期保存も可能です。

パソコンで漫画を描くデメリット

パソコンを使った漫画制作には「効率的に漫画を描ける」「コストを抑えられる」などのメリットがある一方で、デメリットも存在します。

アナログより初期費用がかかる

パソコンでの漫画制作は、トータルコストの観点ではメリットがありますが、パソコンやデジタルペンなどの初期費用がかかります。

アナログと比べて初期費用が高くなる傾向にあるので、機材を購入する際には、ある程度まとまった予算を確保しておきましょう。

ソフトや機材に慣れるまで時間がかかる

初めてパソコンを使って漫画を描く場合は、専用のソフトや機材に慣れるまで時間がかかることが予想されます。

とはいえ、慣れてしまえばアナログよりも効率的に漫画を描けるので、最初は時間がかかりますが、根気強く挑戦しましょう。

漫画家向けパソコン選びのポイント

漫画家向けパソコン選びのポイントを3つ解説します。

前述した推奨スペックとあわせて把握して起きましょう。

ペンタブは描きやすいものを選ぶ

ペンタブ(ペンタブレット)は、パソコンの画面上でイラストを描く際に必要な道具で、ペンタブで描いた絵がデジタル処理されてパソコンに表示されます。

ペンタブには「板タブレット」と「液晶タブレット」の2種類があります。

板タブレットの場合は、手元を見ずにパソコンを見ながら描くため、慣れが必要ですが、液晶タブレットなら、液晶タブレットに直接デジタルペンを置いて描くので、紙とペンと似た感覚で進められます。

人によって描きやすい種類は違いますが、効率的に漫画制作を進めるためにも、使いやすいものを選びましょう。

パソコンの画面サイズは15インチ以上がおすすめ

漫画制作で使用するソフトは、イラストを描くキャンバスが大きく表示され、そのほかの操作画面が小さく表示されるため、画面サイズが小さいと見づらい場合があります。

また、漫画制作は、拡大や縮小を繰り返して細かい描写を行っていくため、作業効率を上げるためにも画面サイズの大きいパソコンをおすすめします。

15インチ以上あれば、作業がしやすく、スムーズに漫画を描けるでしょう。

ただし、ノートパソコンの場合は画面サイズが大きいとその分重く、持ち運びがしづらいので、利便性も加味したうえで選定しましょう。

漫画家向けパソコン|おすすめ

漫画家パソコン_3.jpg

漫画家向けのおすすめのパソコンを紹介します。

どのパソコンを購入すべきか悩んでいる方は、参考にしてください。

GALLERIA RM7C-R46-C イラスト向けモデル

多くの漫画家やイラストレーターが使用しているシェアNo.1のペイントツール「CLIP STUDIO PAINT」の動作検証済みのデスクトップパソコンです。

ペンタブの代表的なメーカーであるWacom製の各種製品にも対応しており、安心して利用できます。

漫画家向けパソコンの推奨スペックも満たしており、快適に漫画を描けるでしょう。

raytrek 4CD16

raytrek 4CD16は比較的手頃な価格帯なので、初期費用を抑えたい方にもおすすめです。

ストレージは500GBのNVMe SSDで、漫画を描くには十分な容量を備えています。

raytrek R5-RL6

漫画家に求められる高性能なパーツを備えたノートパソコンです。

CPUには、ノートパソコン向けの中で最上位にあたるHXシリーズのIntel® Core™ i7-13700HXが搭載されており、漫画制作に必要な高いマルチスレッド性能を提供します。

マルチディスプレイにも対応しているので、効率的な漫画制作をサポートします。

漫画家におすすめのパソコン比較表

製品名 GALLERIA RM7C-R46-C イラスト向けモデル raytrek 4CD16 raytrek R5-RL6
OS Windows 11 Home ※Proに変更可 Windows 11 Pro Windows 11 Pro
CPU Intel® Core™ i7-14700F Intel® Core™ i5-14400F Intel® Core™ i7-13700HX
グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 8GB NVIDIA® GeForce GTX 1650 4GB NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 8GB LaptopGPU
メモリ 32GB 16GB 32GB
ストレージ 1TB NVMe SSD/追加ストレージ なし 1TB NVMe SSD 1TB Gen4 SSD/追加ストレージ 無し

漫画家向けパソコン|低価格

低価格帯の漫画家向けパソコンを紹介します。

初期費用を抑えて漫画を描き始めたい方は、以下で紹介するパソコンがおすすめです。

GALLERIA DM5C-IG-C イラスト向けモデル

リブランディングされたクリエイター向けGALLERIAシリーズのデスクトップパソコンです。
GALLERIAシリーズの漫画家向けパソコンの中で特に手に取りやすい価格でありながら、漫画制作に十分なスペックを備えています。
CLIP STUDIO PAINTやWacomペンタブレットの動作検証済みなので、安心してすぐに使用できます。

GALLERIA A4-R イラスト向けモデル

GALLERIA A4-R イラスト向けモデルは、コストパフォーマンスに優れたクリエイター向けの14型ノートPCです。
CPUに第13世代Intel® Core™ i7-13700Hを搭載しながら、約1.4kgと軽く移動先でも快適に作業をすることができます。
さらにsRGBカバー率99%、WUXGA(1920x1200)液晶を搭載しクリエイティブな作業をより快適にします。

GALLERIA R5-RL5 イラスト向けモデル

CLIP STUDIO PAINTやWacomペンタブレットの使用におすすめの高性能なノートパソコンです。
グラフィックスには、NVIDIA® GeForce RTX™ 4050 LaptopGPUが搭載。
メモリは16GB、ストレージは1TBと、漫画制作には十分なスペックが備わっています。

漫画家向け低価格パソコン比較表

製品名 GALLERIA DM5C-IG-C イラスト向けモデル GALLERIA A4-R イラスト向けモデル GALLERIA R5-RL5 イラスト向けモデル
OS Windows 11 Home ※Proに変更可 Windows 11 Home ※Proに変更可 Windows 11 Home ※Proに変更可
CPU Intel® Core™ i5-14400 Intel® Core™ i7-13700H Intel® Core™ i7-13700H
グラフィックス Intel® UHD730 Intel® Iris Xe NVIDIA® GeForce RTX™ 4050 6G LaptopGPU
メモリ 16GB 16GB 16GB
ストレージ 500GB NVMe SSD/追加ストレージ 無し 1TB Gen4 SSD 1TB Gen4 SSD/追加ストレージ なし

漫画家向けパソコン|高性能

漫画家向けパソコンの中でも特に高性能なパソコンを紹介します。

GALLERIA XA7C-R47-C イラスト向けモデル

各種高性能なパーツを搭載したデスクトップパソコンです。
内蔵グラフィック非搭載のIntel® Core™ i7-13700FをCPUに採用し、NVIDIA® GeForce RTX™ 4070の性能を最大限に発揮します。
ストレージは1TBと大容量で、漫画制作だけでなく、動画編集や3Dレンダリングにも使用できます。

raytrek R6-RL

デスクトップに引けを取らない性能を備えたノートパソコンです。
CPUには優れた処理性能を持つCore i7-13700Hを搭載し、グラフィック処理を高速に行えます。
また、高解像度のコンテンツ制作に最適なWQXGAディスプレイを採用しており、サイズも16インチと大きいので、漫画制作に適しています。

raytrek 4CX46i

2023年11月時点での最新世代にあたる第14世代のIntel® Core™ i7-14700Fが搭載されたデスクトップパソコンです。
グラフィックスにはRTX 40シリーズのRTX 4060 Tiが採用されており、漫画制作には十分なスペックが備わっています。

漫画家向け高性能パソコン比較表

製品名 GALLERIA XA7C-R47-C イラスト向けモデル raytrek R6-RL raytrek 4CX46i
OS Windows 11 Home ※Proに変更可 Windows 11 Pro Windows 11 Pro
CPU Intel® Core™ i7-14700F Intel® Core™ i7-13700H Intel® Core™ i7-14700F
グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 12GB NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 8G LaptopGPU NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Ti 8GB
メモリ 32GB 16GB 16GB
ストレージ 1TB Gen4 SSD/追加ストレージ なし 1TB Gen4 SSD 1TB NVMe SSD/追加ストレージ なし

漫画家向けパソコンに関するよくある質問

最後に、漫画家向けパソコンに関するよくある質問を紹介します。

クリエイター向けパソコンにグラボは必要?

グラボの要否は、用途によって異なります。

解像度の高い写真の編集作業や、3Dアニメーションなどの負荷の大きいグラフィック処理の場合は、グラボが必須です。

イラスト制作や漫画制作ならパソコンに内蔵されたGPUでも処理できるケースもありますが、より高解像度のイラストを描きたい場合や快適に漫画制作を進めたい場合は、グラボ搭載のパソコンがおすすめです。

パソコンでの漫画制作に必要な道具は?

パソコンでの漫画制作には、前述したような漫画家向けパソコンはもちろん、漫画を描くためのペンタブやモニター、専用のソフトウェアが必要です。

ペンタブには「板タブレット」と「液晶タブレット」の2種類があるので、自分に合ったものを選びましょう。

デュアルディスプレイで効率的に漫画を描きたい方は、パソコンとは別でモニターを用意するとよいでしょう。

また、ソフトウェアを起動するには、推奨スペックを満たしたパソコンが必要なので、インストールする前に自分のパソコンのスペックを確認しておいてください。

まとめ

この記事では、漫画家向けパソコンのスペックや、パソコンで漫画を描くメリット・デメリットを解説しました。

パソコンのスペックが不足していると、ソフトウェアをスムーズに操作できないため、効率的に漫画を描くためにも十分なスペックを備えたパソコンを選びましょう。

パソコン選びのポイントやおすすめパソコンもあわせてお伝えしたので、ぜひ参考にしてください。

おすすめ商品

類似記事

購入のご相談・各種お問い合わせ

こちらは法人様向け購入のご相談・サポートのお問い合わせ窓口です。「パソコンのスペックと言われてもピンとこない」「このアプリを動かしたいんだけど」「こんなスペック・構成のパソコンがほしい」「わたしの業務にぴったりのモデルは?」
ご購入後に「購入したけどこんなことに困っている」・・などなど、お見積の作成はもちろん、製品や仕様のご相談、各種ソリューションサービスに対するご質問などなんでもお気軽にお問い合わせください。
※ご購入の前後でお問合せ連絡窓口が異なりますのでご注意ください

購入・お見積等のご相談

お急ぎの方、直接相談したい方

03-5294-2041

受付時間:平日9:00-18:00
FAX:03-3256-2532

sales_hq@twave.co.jp
その他のご相談方法はこちら

購入後のご相談

サポートのご相談、修理のご依頼

0120-892-324

受付時間:24時間 365日対応

お問い合わせフォーム














お問い合わせ 見積り履歴