Windows11 Proの詳細を御覧ください
Windows11 Proの詳細を御覧ください
キャンペーン キャンペーン

CUDAコアとは。数が多いと何が良い?

GPUの性能を比較する際によく目にする「CUDAコア」ですが、「そもそも何かわからない」「CUDAコア数が多いとどんな効果が得られるのか」などの疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。 

本記事では、「CUDA」の持つ意味から、CUDAコア数が示す性能、その他のコアとの違いについてなど詳しく解説します。 

目次

CUDAコアとは 

no16_グラフィックボード_01.jpgのサムネイル画像

ここではCUDAコアとは何かをご紹介します。 

CUDAは「GPUで汎用の並列計算を行うプラットフォーム」 

CUDAコアの”CUDA(クーダ)とはアメリカの大手半導体メーカーのNVIDIA(エヌビディア)社が開発・提供しているGPUを利用した開発プラットフォームです。なお、CUDAとはCompute Unified Device Architectureの頭文字をとった言葉です。 

CUDAで「GPGPU」を実現 

本来、GPU3D映像や動画の再生など映像関連の複雑な処理を高速化するために、並列で大量のデータを処理する仕組みを搭載しています。この並列処理を映像関連以外の用途で応用することを「GPGPUGeneral-Purpose computing on Graphics Processing Units)」または「GPUコンピューティング」といいます。 

この「GPGPU」や「GPUコンピューティング」を実現するための仕組みがCUDAです。 

※GPGPUについては、GPGPUとは?特徴や利用用途について解説の記事をご参照ください。 

CUDAコア数は映像に関する並列計算の処理能力 

pixta_90322906_M.jpgのサムネイル画像

CUDAコア数」とは処理能力の指標です。CUDAコア数が多ければ、より複雑な3D映像や動画再生など映像関連の処理を並列に動かすことが可能となります。そのため、CUDAコア数」はGPUの性能を判断する材料の一つになるのです。 

その他のGPUコアと違い 

なお、グラフィックボードのGPUのコアはCPUのコアよりも数が多いのが特徴です。CPUのコア数は12桁なのに対し、GPUのコア数は45桁にも及びます。 

GPUには、CUDAコア数」「Tensor(テンソル)コア数」「RTコア数」などCPUでは馴染みのない指標があります 

RTコアについてより詳しく知りたい方は、RTコアとは? 実現できることや特徴、性能を解説!の記事をご参照ください。Tensorコアについては、Tensorコアとは何なのか?性能や特徴について解説!の記事をご参照ください。 

Tensorコアとの違い 

75_2.jpgのサムネイル画像

TensorコアのTensorディープラーニングで用いられる数学的な概念を表す用語です。CUDAコアは映像関連処理に特化した演算回路ですが、Tensorコアは深層学習に特化している点が特徴です。 

Tensorコアは、AIや大量のデータに対して複雑な演算処理を高速に行うHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)など深層学習に特化した演算回路です。2017年頃のNVIDIAGPUVolta世代)から採用されています 

CUDAコア数が多いと何が良い? 

では、CUDAコア数が多いと何が変わるのでしょうか。 

一般的にはCUDAコア数が多ければ多いほどGPUの性能が高くなるといわれています上記で述べた通り、CUDAコアは映像関連処理に特化している演算回路であるため、CUDAコア数が多いとGPUの画像処理機能の性能が高くなる可能性があります。 

GPUの性能はCUDAコア数だけではない 

もちろんCUDAコア数さえ多ければすべての性能が高いというわけではありません。「Tensorコア数」「RTコア」などのように、用途によっては確認すべき「コア数」が変わります。また、「クロック周波数」「VRAM」「PCI-Expressによるデータ転送速度」などもGPUの性能に影響します。 

VRAMに関しては「 VRAMとは?ビデオメモリとの違いは?」で詳しくご説明しています。合わせてご覧ください。 

現在、CUDAコア数が最も多いのはGeForce RTX 4090

以下の表は、NVIDIAから発売されているGeForceのCUDAコア数の一覧です。

GPU名称(クリックすると各GPUの詳細がご確認いただけます) CUDAコア数
GeForce RTX 4090 16384
GeForce RTX 3090 Ti 10752
GeForce RTX 3080 Ti 10496
GeForce RTX 4080 9728
GeForce RTX 3080 8960 / 8704
GeForce RTX 4070 Ti 7680
GeForce RTX 3070 Ti 6144
GeForce RTX 4070 5888
GeForce RTX 3070 5888
GeForce RTX 3060 Ti 4864
GeForce RTX 4060 Ti 4352
GeForce RTX 2080 Ti 4352
GeForce RTX 3060 3584
GeForce RTX 2080 Super 3072
GeForce RTX 3050 2560 / 2304

2023年10月現在、CUDAコア数が最も多いのは、GeForce RTX 4090で、二番目にあたるGeForce RTX 3090 Tiと比べても5000以上の差があるほど他を圧倒しています。CUDAコア性能を求める場合、最もおすすめできる製品の一つといえます。

GeForce RTX 4090はドスパラでご購入いただけます

以下リンクからGeForce RTX 4090がご購入いただけます。合わせてご覧ください。

GeForce RTX 4090を搭載したおすすめパソコン

最後に、GeForce RTX 4090を搭載しているパソコンを紹介します。

どのパソコンを選んだら良いかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ 

CUDAコアは3D映像や動画再生など複雑な処理を行うために並列処理が可能かどうかの指標です。NVIDIA社が開発・提供しているGPUを利用して汎用の並列計算を行うための開発プラットフォームです 

同様の指標でTensorコアが存在しますが、CUDAコアが映像関連処理に特化した演算回路であるのに対し、Tensorコアは深層学習に特化しているのが特徴です。 

CUDAのコア数やTensorコアと比較をしてパソコンを選びたい方やパソコン選びに不安がある方は問い合わせ窓口が設置されているドスパラプラスをご活用ください。高性能GPUを搭載した法人様向けパソコンをお探しの方も、安心してパソコンのご導入が可能です 

おすすめ商品

類似記事

購入のご相談・各種お問い合わせ

こちらは法人様向け購入のご相談・サポートのお問い合わせ窓口です。「パソコンのスペックと言われてもピンとこない」「このアプリを動かしたいんだけど」「こんなスペック・構成のパソコンがほしい」「わたしの業務にぴったりのモデルは?」
ご購入後に「購入したけどこんなことに困っている」・・などなど、お見積の作成はもちろん、製品や仕様のご相談、各種ソリューションサービスに対するご質問などなんでもお気軽にお問い合わせください。
※ご購入の前後でお問合せ連絡窓口が異なりますのでご注意ください

購入・お見積等のご相談

お急ぎの方、直接相談したい方

03-5294-2041

受付時間:平日9:00-18:00
FAX:03-3256-2532

sales_hq@twave.co.jp
その他のご相談方法はこちら

購入後のご相談

サポートのご相談、修理のご依頼

0120-892-324

受付時間:24時間 365日対応

お問い合わせフォーム














お問い合わせ 見積り履歴